著者プロフィール

佐藤俊Shun Sato
1963年、北海道生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、出版社を経て'93年、フリ-ランスとして独立。サッカ-、陸上を中心にジャンルを問わない、仕事は断らないがポリシ-。波乗りとマラソンを愛す。著書は、「稲本潤一1979-2002」「宮本恒靖 学ぶ人」(文藝春秋)、「箱根0区を駆ける者たち」(幻冬舎)、「箱根奪取」(集英社)など著者多数あり。

話が終わったらボールを蹴ろう
今季限り“世界一過酷なリーグ戦”に 2021年のJ1「全20チームが攻略すべき」2つのイレギュラー
2021年のJリーグは、いつもと景色がだいぶ異なる。18チームから2チーム増えて全20チームによるリーグ戦で、自動降格枠は史上最多… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2021/02/26

話が終わったらボールを蹴ろう
なぜ「4-3-3」で戦い切らなかったのか?…川崎戦で見えた「ガンバが優勝するためにやるべき」1つのこと
流れを見ていると、今年のガンバはタフなチームになっていることが見て取れた。ただ今年を新システムで戦うつもりなら、まずは最… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2021/02/22

Number Web More
28年続いた「スーパーサッカー」終了へ 「やべっち、気になりますね」元Pが明かしていた“サッカー番組の在り方”
生放送はいろんなことが起こる。それはスーパーサッカーも例外ではないようで元プロデューサーの名鏡康夫氏も「たくさんありまし… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2021/02/16

Number Web More
「スーパーサッカー」が28年で幕 元番組Pが語っていた「徳永英明・加藤浩次をMCに抜擢したワケ」
「1回目のゲストにリネカーを呼んだんですけど、内容がサッパリで、それを見ていたチェアマンの川淵(三郎)さんが『なんだ、こ… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2021/02/16

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝の“プラチナ世代” 五輪内定から人気YouTuberまで「2020年卒業生」が凄い<歴代 “意外な進路” も>
箱根駅伝を駆けた選手たちは、毎年210名にのぼる。卒業と同時に陸上競技から引退する選手もいるが、その後も五輪や世界選手権に… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/02/02

箱根駅伝PRESS
青学主将はビール会社、あの東洋イケメン選手は…箱根駅伝で「活躍した4年生」はどこへ行くのか?
駒澤大学の奇跡的な逆転優勝で幕を閉じた今年の箱根駅伝。今年の箱根は、1年生、2年生が注目され、上級生にあまりスポットライト… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/01/20

話が終わったらボールを蹴ろう
中村憲剛&曽ヶ端準、18年以上「ワン・クラブ・マン」は史上7人だけ…2020年引退した“仕事人”列伝
2020年オフ、多くのプロサッカー選手が現役を引退した。今回、選手の名前を見てみると派手な活躍というよりもチームをピッチ内外… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2021/01/19

箱根駅伝PRESS
《箱根駅伝》四強・明大は、なぜ“シードすら”取れなかったのか?「大学駅伝の戦国化が進む」2つの要因
復路も時差スタートができたのが17校と昨年の12校を大きく上回って混戦駅伝を演出し、戦力格差が縮小傾向にあるのが見てとれた。… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/01/08

箱根駅伝PRESS
《下克上の箱根駅伝》四強でも古豪でもない…なぜ出場4回目・創価大が“ダークホース”になり得たのか?
近年稀に見る“大波乱”となった箱根駅伝。優勝候補の四強(青山学院大学・駒澤大学・東海大学・明治大学)をはじめ、スーパール… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/01/03

箱根駅伝PRESS
《衝撃の箱根駅伝》往路12位…優勝候補・青学大に何が起きたのか? 「大失速につながった」3つのミス
箱根駅伝・往路12位――前回王者・青山学院大学がまさかの大失速である。ともに四強と目された、東海大学・駒澤大学・明治大学も… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/01/02

オリンピックPRESS
五輪代表決戦も…? “箱根を沸かせた選手が勢ぞろい”《ニューイヤー駅伝》で「注目すべき」7人とは
箱根駅伝に比べると、大会の注目度や盛り上がりはいまひとつだが、各実業団チームのエントリーメンバーは箱根を盛り上げたスター… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/01/01

話が終わったらボールを蹴ろう
「選手へのリスペクトは挫折から…」矢部浩之が明かす、高校で出会った“バケモン”と『岡村を吉本に誘った』ワケ――2020 BEST5
『やべっちF.C.』が終わって、2カ月――。ついに新番組『やべっちスタジアム』(通称やべスタ)が動画配信サービスDAZNでスター… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2021/01/01

箱根駅伝PRESS
青学アンカーは“隠れ主役”、駒大エースが3区で勝負…箱根駅伝《四強》の区間配置を予想してみた
箱根駅伝は、29日にいよいよ区間エントリーが発表される。高速駅伝、往路激戦等々いろいろな予測が立てられている今回の箱根駅伝… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2020/12/24

箱根駅伝PRESS
三浦龍司、吉居大和……「2022年の箱根駅伝」で見られる? 次世代の大物ルーキー候補たち【高校駅伝】
今年は、日本人だけの高校最高記録が更新され、歴代記録10位内に5チームが入り、昨年よりも高速化が進んだといえよう。個々を見… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2020/12/21

Sports Graphic Number Special
佐久長聖高校「大迫傑を超えて行け」~東海大監督・両角速の原点~
全国屈指の駅伝強豪校として知られる高校は、現在に至るまで数多くの名選手を輩出してきた。名物クロスカントリーコースにきめ細… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
有料
2020/12/20

Number Ex
<全国高校駅伝>大迫傑、佐藤悠基…なぜ佐久長聖は名ランナーを次々に輩出できる?「テレビもゲームも禁止」
佐久長聖はこれまで佐藤清治、佐藤悠基、大迫傑ら数多くの日本代表のランナーを輩出。伝統の力の源泉はどこにあるのか――。 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2020/12/19

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝が超ハイスピードに? 強豪校が警戒する「序盤から勝負する《中堅校》」とは【往路の波乱】
箱根駅伝の総合優勝争いは、選手層が厚い青学大、東海大、駒大、明大、早大、国学大、東洋大らが中心になって凌ぎを削り合い、今… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2020/12/17

箱根駅伝PRESS
青学エース岸本、“次はない”4年生…《箱根駅伝エントリー発表》で「16名から外れた」選手たち
箱根駅伝を駆ける各大学のエントリーメンバー16名が発表された。エントリー入りした選手はまずはホッとしているだろうが、これか… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2020/12/12

オリンピックPRESS
田中希実(21)vs廣中瑠梨佳(20)、“19人が周回遅れ”の新谷仁美……「神回だった」日本選手権を振り返る
日本記録の更新が4つ、東京五輪の代表内定者3名――。歴史的なタイムと東京五輪の代表内定者が生まれた今回の日本選手権は、実り… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
陸上
2020/12/07

話が終わったらボールを蹴ろう
「選手へのリスペクトは挫折から…」矢部浩之が明かす、高校で出会った“バケモン”と『岡村を吉本に誘った』ワケ
『やべっちF.C.』が終わって、2カ月――。ついに新番組『やべっちスタジアム』(通称やべスタ)が動画配信サービスDAZNでスター… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2020/11/29
文藝春秋BOOKS
日本代表主将が語るリーダー論、サッカー論
トルシエ、ジーコ監督の下、日韓、ドイツW杯を戦った日本代表キャプテン。引退を決意した彼が語る、チームリーダーとして学んだこ
<本体1,200円+税/佐藤俊・著>
▶ 書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)