野次馬ライトスタンドBACK NUMBER

「FAやトレードで主力を獲る考えはなかった」DeNAの元GMがそれでも「筒香嘉智だけは別」と語るワケ…「尽くせる誠意は全部尽くして、全力で獲る」 

text by

村瀬秀信

村瀬秀信Hidenobu Murase

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2024/05/19 06:00

「FAやトレードで主力を獲る考えはなかった」DeNAの元GMがそれでも「筒香嘉智だけは別」と語るワケ…「尽くせる誠意は全部尽くして、全力で獲る」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

DeNAに復帰し早々に活躍を見せている筒香。FAには消極的だったという高田氏も「筒香は別」とその存在感に太鼓判を押す

筒香は全力で獲りに行かなければいけない

――即答ですね。

高田 大物の選手が市場に出たからといって、なんでも獲りにいくわけやないんだよ。チームに必要であり、必ずハマるという確信があるから獲るんや。しかも筒香や。筒香が日本に帰って来るならば、チームとして全力で獲りに行かなければいけないよね。

 今も球団が全力で交渉しているところだと思うけど、俺がGMの立場でも同じ。筒香さん。お願いだ。頼むよ。帰って来いよ。一緒に、今年は優勝するチャンスなんだ。おまえの力が必要なんだ。というふうに尽くせる誠意は全部尽くしてね。「帰って来ても出るポジションがない」なんていう人もいるけどね、冗談じゃない。筒香が入ることで戦力がどれだけぶ厚くなるか。

ADVERTISEMENT

――ベイスターズファンからの求心力も絶大です。「絶対に筒香を横浜に取り戻せ」。「交渉で他球団に負けるな」、なんて声が聞こえてきますが、交渉する方は重圧でしょうね。

高田 帰ってきてほしいという気持ちは俺もファンの人たちと同じだよ。だけどね。これが責任者の立場だったら、誠心誠意、全力で説得をする一方で、資金の面で線引きをしなければいけない。「10億、20億出せよ」というかもしれないけど、本当にそんなことをしたらチームは潰れてしまう。

――そこをシビアに判断しなければいけないのが編成の責任者のツライところ。

高田 ムチャクチャなお金を出して壊れるのは財政だけじゃない。いろんなものが壊れるよ。他の今がんばっている選手の気持ちはどうなるのよ。お金の部分では出せる上限がどうしてもある。もちろん、出せる範囲のギリギリまでは出す。だけど……それ以上に出してくる球団があるからな(笑)。そうなると、勝負は申し訳ないけれどお金だけじゃないところ、誠心誠意を持って条件などで交渉してね。あとは、本人に選んでもらうしかないですよ。

<次回へつづく>

#6に続く
「俺が巨人やソフトバンクのGMをやってもダメ」だった理由は…? 元GM高田繁(78)が語るDeNAの特殊性「優勝へのアプローチの仕方が違う」
この連載の一覧を見る(#1〜10)
#10
日本プロ野球が「いい選手でなければ監督になれない」ワケは? 元日ハム&横浜GM・高田繁が語る「アメリカ型がなじまない」“意外な理由”
#9
5歳上の張本勲に「巨人では俺が先輩…」伝説は本当? 元巨人V9メンバー・高田繁に聞く“組織作り”のコツ「チーム作りに年齢なんて関係ない」
#8
「アメリカで通用する投手の条件は…」元巨人V9戦士・高田繁が語るMLBとの出会い「レベルが全然違う。大谷翔平なんて考えられない」
#7
今永昇太はなぜメジャーで通用する?…「こっちが聞きたいくらいや」DeNA元GM高田繁が明かすドラ1での“獲得秘話”と“ホントの評価“
#6
「俺が巨人やソフトバンクのGMをやってもダメ」だった理由は…? 元GM高田繁(78)が語るDeNAの特殊性「優勝へのアプローチの仕方が違う」
#5
「FAやトレードで主力を獲る考えはなかった」DeNAの元GMがそれでも「筒香嘉智だけは別」と語るワケ…「尽くせる誠意は全部尽くして、全力で獲る」
#4
「巨人は一番、行きたくなかった」“V9戦士”高田繁(78)が語る22歳の新人時代「夏は昼から炎天下の後楽園で…」「(二軍降格は)土井さんが悪い」
#3
「度会隆輝には使い続ける魅力がある」DeNA元GM高田繁(78)が語る“使い続けたくなる”選手とは?「結果が出なくなった時は…監督の覚悟だよ」
#2
「度会を獲ったならクビを懸ける覚悟が要る」元GM高田繁が語る“DeNA26年ぶり優勝”に必要なこと…三浦監督の成功は「今後の球団方針に関わる」
#1
「最初に『女性トイレをキレイにしよう』…これまでと発想が違った」元ベイスターズGMが振り返る“黎明期のDeNA”「南場さんの熱がスゴかった」

関連記事

BACK 1 2 3
#高田繁
#横浜DeNAベイスターズ
#筒香嘉智
#今永昇太
#石田健大
#戸柱恭孝

プロ野球の前後の記事

ページトップ