“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
「鹿島の2番」へ常本佳吾の挑戦。
明治大SBの理想はラームの万能性。
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byTakahito Ando
posted2020/07/29 11:30
来季、鹿島アントラーズへ加入が決まったDF常本佳吾。明治大では長友らが背負った「2番」を背負う。
「鹿島のサイドバック」への挑戦。
明治大サッカー部伝統の紫紺のユニフォームに輝く背番号2。常本のプレーは偉大な先輩たちの思いをしっかりと継承し、自分の色を足しながら、その価値を一層高めている。そして、その先には「鹿島の2番」を纏う自分の姿を想像し、覚悟を胸に宿らせている。
「明治大は常勝軍団としての責任がある。プロが決まったからといって中途半端なプレーを見せてはいけない。来年はさらに上の世界での常勝軍団の看板を背負わないといけないわけですから、その舞台にふさわしい選手、人間になっていないといけません。この半年間は明治大、鹿島という2つの自分の使命を共存させて、自分を高める重要な期間だと思っています」
最後に常本は今後について「挑戦」と口にした。具体的にその内容を問うと、明確な答えが返ってきた。
「鹿島のサイドバックは伝統的に、90分間通して上下動とハードワークを当たり前のように求められる。そこにザーゴ監督が求める足元の技術、ボールポゼッション、ビルドアップへの関わりを加えると、あらゆる面をレベルアップしないと『鹿島のサイドバックのあるべき姿』には到達しません。本気でこの領域を目指して到達し、どんなシステムだろうが、どんな戦術だろうが、自分の力を発揮できるサイドバックになる。これが僕にとっての挑戦です」