サッカーの尻尾BACK NUMBER

今季のリーガは「再生」の時。
二強の変化と追う者たちの戦略。 

text by

豊福晋

豊福晋Shin Toyofuku

PROFILE

photograph byMarcaMedia/AFLO

posted2013/08/14 08:02

今季のリーガは「再生」の時。二強の変化と追う者たちの戦略。<Number Web> photograph by MarcaMedia/AFLO

プレシーズンマッチで早速ゴールを記録し、ロナウドの新ポジションでのスタートは上々。メッシから得点王の座を奪還し、リーガの盟主に再び返り咲けるか。

 水色のユニフォームを着たアルバロ・ネグレドが、どこかほっとしたような表情で話していた。

「スペインはマドリーかバルサなんだ。あの国で何かを勝ちとりたかったら二強でプレーするしかない。だから僕は海外へ抜け出した。今、たくさんのスペイン人が外に出ているけれど、きっと彼らも同じ理由だろう」

 マンチェスター・シティに移籍したネグレドをはじめ、これまでリーガの主役だった選手たち、へスス・ナバス(シティ)、ソルダード(トッテナム)、ファルカオ(モナコ)、ジョレンテ(ユベントス)、イアゴ・アスパス(リバプール)らが、続々とスペインを後にしている。

 一方で、バルサとマドリーの二強にトッププレーヤーが集まってくる状況は変わらない。

 数々のビッグクラブが獲得に手を挙げたネイマールはバルサを選び、昨季のプレミアリーグ最優秀選手のギャレス・ベイルもマドリー移籍の可能性が高い。

「国外流出」と「二強集中」が、以前よりも色濃くなったリーガの今季は、「レナシミエント(再生、再誕)」のシーズンだといわれている。

かつてのプレスを取り戻そうとするバルサ。

 ほぼすべてのクラブに何らかの変化があったからだ。バルサもマドリーも監督が替わり、前述のように多くのクラブの主力選手が海外へ移籍した。優勝争いはこれまでと変わらず二強に絞られるはずだが、それ以外はなかなか予想の難しい、混沌とした状態になっている。

 昨季の覇者バルサのポイントは、「失われたプレスの復活」と「ネイマール」だ。

 マルティーノ監督は就任早々「かつてのバルサのプレスとインテンシティ(激しさ)を取り戻す」と目標を掲げ、プレシーズンに挑んだ。昨季のCL準決勝でバイエルンに大敗した理由も、まさにこの点の欠如にあった。

 プレシーズンでは、格下相手にもかかわらず前線からメッシやアレクシス、ペドロらが必死でプレスをかける場面が見られた。指揮官はロッカールームでも選手たちに強く言っているのだろう。「パス回しに関しては私が言うことはなにもない」とし、プレスへの回帰を念頭に準備を進めた。

【次ページ】 仕掛けのポイントを2つに増やすネイマールの存在。

1 2 3 NEXT
#レアル・サラゴサ
#レアル・マドリー
#バルセロナ
#ネイマール
#ヘラルド・マルティーノ
#カルロ・アンチェロッティ
#クリスティアーノ・ロナウド
#アトレティコ・マドリー
#バレンシア

海外サッカーの前後の記事

ページトップ