サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

”30歳で21億円超の値札”日本代表MFは移籍濃厚か「リーズならタナカアオと再び」「最後のプレミア挑戦を逃すとは」ポルトガル人記者の守田英正評

posted2025/06/21 17:02

 
”30歳で21億円超の値札”日本代表MFは移籍濃厚か「リーズならタナカアオと再び」「最後のプレミア挑戦を逃すとは」ポルトガル人記者の守田英正評<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto

2月、CLドルトムント戦での守田英正。日本代表MFに待つ未来はポルトガル名門残留か、それとも他リーグへのステップアップか

text by

フランシスコ・セベ

フランシスコ・セベ Francisco Sebe(O Jogo)

PROFILE

photograph by

Kiichi Matsumoto

1年後に北中米W杯を控える中、サッカー日本代表の主力はどんな進路を取るのか? 各国番記者・情報筋がシーズン採点とともに“移籍の噂”の信憑性を本音で記す。〈翻訳・構成:井川洋一:NumberWebレポート/全2回。第1回、三笘編久保編遠藤編からつづく〉

30歳ながら守田の市場価値は“21億円超”

 ポルトガルのビッグ3のひとつ、スポルティングで3シーズンに渡って主力として活躍してきた守田英正は、国内外のクラブから注目を集めている。なかでも、来季からプレミアリーグに昇格するリーズ・ユナイテッドや、ポルトガルに太いコネクションを持つウォルバーハンプトン・ワンダラーズといったイングランド勢が、ライオンズの背番号5に強い関心を示しているようだ。

 守田がクラブと結んでいる現行契約は、2026年6月30日に満了する。もし来シーズンも残留することになれば、彼は来年1月から他クラブと交渉でき、フリーで移籍できるようになる。

 本稿執筆時点で、5月に30歳になった日本代表MFの評価額は、1300万ユーロ(約21億7100万円。移籍専門サイト『トランスファーマルクト』より)。無料での放出を避けたいクラブとしては、今夏に換金することを考えているはずだ。

ADVERTISEMENT

 ポルトガルのクラブは──ビッグ3であろうと──毎年オフシーズンになると、主力の放出に迫られる。財政的に常に綱渡りをしているようなクラブが多く、ファンにも運営のためには仕方ないことだと捉えられている。少なくとも1000万ユーロ以上であれば、スポルティングは守田を放出するだろう。ポルトガルでは、そう見られている。

 守田はこれまでにたびたびスポルティングへの親愛を語っているが、年齢を考慮すれば、プレミアリーグに挑戦するチャンスはこれが最後かもしれない。世界最高と評される国内リーグでプレーするのは、フットボーラーの誰にとっても魅力的だろう。

監督は「モリタが移籍するとは…」と話したワケ

 この3シーズンの守田を見るかぎり、プレミアリーグでも十分に通用すると思える。年齢的にはベテランの域に入ったとはいえ、コンディションさえ整えば、まだまだフィットネスは高いレベルにあるし、優れたスキルは磨き続けられている。プレミアリーグのスピードとフィジカルに面食らう選手は少なくないが、知性と順応性に長けた守田なら、そこまで苦にしないのではないだろうか。

 ただし現場の監督は、できるかぎり守田を手元に置いておきたいようだ。

【次ページ】 リーグ3連覇のためには守田は不可欠

1 2 3 NEXT
#守田英正
#スポルティング
#田中碧
#リーズ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ