プロ野球亭日乗BACK NUMBER
黒田とダル、内海と澤村の違いは?
エースの条件は制球力の有無にあり。
text by
鷲田康Yasushi Washida
photograph byHideki Sugiyama
posted2012/09/03 10:30
内海哲也(左)の今季ここまで(8月31日現在)の成績は23試合に登板して12勝6敗、防御率1.79。澤村拓一(右)は23試合登板で9勝9敗の防御率2.66。
テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手のキャンプ取材でアリゾナを訪れたときのことだった。
そこでニューヨーク・ヤンキースのキャンプを観てきた元巨人投手の槙原寛己さんが力説していたのが、実はダルビッシュではなく黒田博樹投手の話だった。
「ダルビッシュも活躍すると思うけど、もっと凄いのは黒田だよ。黒田は凄いよ!」
槙原さんが目をむいた。
「黒田がキャンプで実践している練習や準備を見たら、メジャーで成功するにはこうじゃなくちゃダメなんだというのを痛感させられたよ」
その一例として挙げたのが“バックドア”といわれるストライクの取り方だった。
「右打者の外角にボールからストライクになるツーシームの練習を、これでもかとしていた。練習後に本人に聞いたら『このボールを投げられれば右打者にはカウントを取りやすくなるし、左打者には踏み込ませないでピッチングの幅を広げられる。この出し入れをきちっと使えるようになると球数を少なくできる』と言っていた」
制球力の有無がメジャーで成功するピッチャーの条件になる。
ただ抑えるだけではない。
先発投手は100球という球数制限の中でどう自分のパフォーマンスを発揮できるかを考えて練習している。
「それがメジャーで生き残ってきた黒田の知恵だし、それができるから黒田はいまヤンキースのユニフォームを着ているんだろうね」
確かに真っすぐや変化球のボール一つ一つの威力を見れば、ダルビッシュの方が上かもしれない。
ただ、ここまでのダルビッシュの13勝と黒田の12勝の中身を比べると、軍配は黒田に挙がるかもしれない。
黒田は3完投2完封に対してダルビッシュはいまだに完投が1回もない(数字は日本時間の8月30日現在、以下同じ)。その最大の要因は、一つ一つのボールの制球力の違いということになる。