#1092

記事を
ブックマークする

海賊になる子どもたち――近江高校サッカー部・前田高孝監督の航海術《選手権準優勝のチームづくり》

2024/03/10
過去2度の選手権では、ともに2回戦敗退に終わっていたが、3度目の挑戦で見事準優勝
この冬の全国高校サッカー選手権で、大旋風を巻き起こした。チームのスローガンは「Be Pirates」。波乱万丈の人生を歩んだ指揮官は、いかにして攻撃的で魅力的な「海賊団」を作ったのか。

 2008年11月、前田高孝はタイの安宿街にいた。当時23歳。のちに近江高校サッカー部を率いて全国高校選手権で大旋風を巻き起こす青年は、リュックサックひとつ背負って東南アジアを放浪していた。すれ違うのは、そんなバックパッカーばかり。彼がかつて清水エスパルスに所属し、欧州でもプレーした元サッカー選手であることに気づく者は、誰もいなかった。

 スマホも普及していない時代である。旅の途中で、インターネットカフェに立ち寄った。当時流行していたミクシィのメッセージを確認するためだ。ふと隣の席を見ると、丸刈り頭の日本人女性がキーボードを叩いていた。声をかけると、その女性はミャンマーとの国境沿いにある街、サンカブリへ向かうという。そこにある孤児院で、ボランティアをするのだ、と。

 思わず、前田は言った。

「面白そうなんで、俺も行っていいすか?」

 数日後、サンカブリの森の中で見た光景は、今でも脳裏に焼き付いている。

「グラウンドなんてない。森のちょっとしたスペースで、裸足の子どもたちがサッカーをしていたんです。小石がたくさん落ちているから、足は傷だらけ。でも、本当に楽しそうにボロボロのボールを追いかけていた。そのとき、思い出したんですよ。俺も高校までは、夢中でサッカーをやっていたな。あの頃、楽しかったよなって。プロになって、結果を出すために、クビにならないために、いつの間にか必死でサッカーをするようになっていた。子どもたちを見て、なんか自由になれた気がしたんです」

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
キャンペーン終了まで時間
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by AFLO
前記事 次記事