#1081
巻頭特集

石川祐希、西田有志、高橋藍…なぜ男子バレーボール日本代表は、東南アジアで大人気なのか?<あの名作マンガも要因に>

'21年の東京五輪以降、男子代表を始めとした日本選手の人気が東南アジアで急上昇している。彼らが日本バレーに魅力を感じている理由とは。

 ネーションズリーグで銅メダルを獲得し、世界大会で46年ぶりに表彰台に上がった男子代表。快進撃と比例するように、'21年東京五輪以降、タイやフィリピンなど東南アジアでの人気も上昇している。

 本年度の同大会の予選ラウンド第3週(7月4~9日)は、フィリピン・パサイシティで開催されたのだが、地元フィリピンのファンが、日本の選手たちのプレーを一目見ようと集まり、会場を埋め尽くした。観客席を見渡すと、日本の国旗を広げて応援する人や選手の名前が書かれたグッズを手にするファンも多く見られた。その様子は、まるで日本で試合が行われているのではないかと錯覚するほど。日本チームの得点が決まったり、好プレーが飛び出すたびに会場は大いに沸いていた。

PREMIER会員になると
続きをお読みいただけます。
月額プラン
読みたい特集、記事を
スマホ・PCでお手軽に。
初回登録時のみ初月650円!
1,300円/月
初月は半額!
年額プラン
年間あたり2カ月分(2,600円)が
無料になるお得なプラン。
話題の特集や動画も逃さずに!
13,000円/年
2カ月分お得
雑誌プラン
年額プランに、1年間の雑誌の
宅配(約15,000円)がセットに。
デジタル&雑誌が新しい定期購読!
13,000円/年 15,000円/年 ※雑誌配送に関する注意事項
初年度は割引中!
メールマガジン登録(無料)はこちら おすすめ記事や独自のコラム、イベント情報をお届け

PREMIER会員になると・・・

Numberでしか読めないトップアスリートの肉声や、スポーツの知られざる舞台裏に迫ったノンフィクションが満載!
雑誌『Sports Graphic Number』掲載の記事がすべて読める
NumberPREMIERがオリジナルで展開する特集が読める
約9000本ものNumber過去記事アーカイブが読み放題
毎月、アスリートらが登場するオンラインイベントが視聴可能
編集部が主催するイベントを優先的にご案内&割引特典を設定
PREMIER会員についてもっと詳しく見る
特製スマホリング付き!

今なら「雑誌プラン」にご加入いただくと、
全員にNumber特製スマホリングをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by JVA
前記事 次記事