
「“ド正論ぶちかまし野郎”だった」ラガーマン川村慎(37歳)が「弱さが強さにつながることを実感した」ワケ《よわいはつよいプロジェクト全貌》
Number Ex
弱さの開示こそが強さにつながるとの思いを乗せて「よわいはつよいプロジェクト」(通称「よわつよ」)を発進させ、ラグビー選手…続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
2025/02/26

Number Ex
「走るを通して義足ユーザーの可能性を」“総合福祉機器メーカー”オットーボック・ジャパンの挑戦「パラリンピックでは無償修理サービスも」
二宮寿朗Toshio Ninomiya
2025/02/18

Number Ex
「ウルトラマンに憧れて」那須川天心が語った“ボクシングと社会貢献”「怖いスポーツだし残酷…でも人間ってものが詰め込まれている」
二宮寿朗Toshio Ninomiya
2025/02/11

Sports Graphic Number
スポーツ界が社会をリードする未来へ。「HEROs AWARD 2023」受賞者が、社会貢献をする理由。
矢内由美子Yumiko Yanai
2023/12/28

Sports Graphic Number
「ワクチン支援は自分への励み。僕が投げ続けて結果を残さなければいけない理由のひとつ」和田毅がプロ3年目から続けている社会貢献
石井宏美Hiromi Ishii
2023/12/15

Sports Graphic Number
稲葉篤紀に聞く、プロ野球選手の影響力を生かした北海道日本ハムファイターズのスポーツ振興と地域課題解決策
佐藤春佳Haruka Sato
2023/12/13

Sports Graphic Number
青山学院や國學院の陸上部がアディダスのランニングアプリを活用して、とてつもない社会貢献活動になった理由とは?
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
2023/12/11

Sports Graphic Number
伊藤華英が目指す、女子学生アスリートだけでなく男性にも知ってもらいたい「生理の正しい知識と理解」
矢内由美子Yumiko Yanai
2023/12/05

Sports Graphic Number
難病の闘病中に気づいた「社会を変えてやろう」“らしくない”場所で骨髄バンクイベントを行うプロスノーボーダー
雨宮圭吾Keigo Amemiya
2023/12/01