済美高校

野球クロスロード
「甲子園772球の剛腕」安樂智大が平均143キロ“技巧派”に変身…「それ、わかるなぁ」松坂大輔の助言が24歳を救った
甲子園5試合で772球も投じたことが、アメリカのメディアに取り上げられ話題にもなった。自己最速157キロを叩き出したのは、そん… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2021/05/18

甲子園の風
【センバツ】大谷翔平vs藤浪晋太郎、真壁の肩を支えたダルビッシュ、大阪桐蔭“伏兵”の一発…春の名勝負ベスト5
2年ぶりの開催となる「選抜高校野球」。夏の全国高校野球選手権と比べると少し影が薄い印象もあるかもしれないが、高校野球の歴… 続きを読む
西尾典文Norifumi Nishio
高校野球
2021/03/18

プロ野球PRESS
涙の始球式「心の170kmは出せた」野球芸人ティモンディが語る上甲野球100カ条と池袋のマクドナルド
「目標の球速は何kmですか?」「はい!目標は170kmです」スタジアムDJの問いに笑顔でそう宣言した。10月4日ヤクルトvs.広島戦の… 続きを読む
谷川良介Ryosuke Tanikawa
プロ野球
2020/10/26

甲子園の風
吹奏楽の大会が甲子園と重なった!!
「ブラバン応援ゼロ」をどう避ける?
高校野球に欠かせない吹奏楽の応援。地方大会では、鳴り物応援が禁止の地域や、吹奏楽部の応援が来る文化がないという県もあるが… 続きを読む
梅津有希子Yukiko Umetsu
高校野球
2018/08/23

野球善哉
エース依存から一歩踏み出した済美。
「きょうの池内は頼もしくて」
ようやく抜け出した。指揮官も、そして、起用された選手も。踏み出した先には、新しい世界が見えたに違いない。 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2018/08/18

野ボール横丁
満塁弾の応酬とスクイズ失敗、強気。
選手が監督を超えた盛岡大付は強い!
挑んだはずの「打撃戦」から先に降りた、そんな風に映った。「どうしても1点が欲しかったので……。でも、今考えると、打たせれ… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
高校野球
2017/08/19

甲子園の風
夏の高校野球は「ドラマ性」で見よ!
アンジャッシュ渡部建注目の7選手。
済美の安楽智大に前橋育英の高橋光成、智弁学園の岡本和真など、実績十分の注目選手もさることながら、全国にはプロのスカウトを… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
高校野球
2014/07/15

野ボール横丁
ロッテ1位、石川歩は田中の同級生。
7年遅れで始まる「ウサギとカメ」。
あるスカウトが、今年のルーキーのイチ押しは、ドラフト1位でロッテに入団した石川歩だと話していた。そのスカウトは昨年、シー… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
プロ野球
2014/01/16

詳説日本野球研究
4強に揃った顔ぶれが表す変化。
高校野球の勢力図に何が起こった?
準決勝に進出した顔ぶれが、岩手(花巻東)、山形(日大山形)、群馬(前橋育英)、宮崎(延岡学園)という4校だったことが、今… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2013/08/21

SCORE CARD
桐光・松井だけじゃない!
注目株が味わった悲喜劇。
~甲子園・地方大会で続いた熱戦~
超高校級の実力を持つスター選手が次々と都道府県大会で姿を消している。もっとも話題になったのが、昨年夏の甲子園大会で4試合… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
有料
2013/08/08

野ボール横丁
星稜の因縁、安楽の球速、名将の策。
甲子園に渦巻く野球観の相克を見よ。
今大会、星稜(石川)に関しては、ふたつの「アベック出場」が実現した。ところが、ひとつは脚光を浴びているのに対し、もうひと… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
高校野球
2013/08/07

詳説日本野球研究
今年は“小粒”だなんて言わせない!
開幕直前、甲子園の注目選手たち。
甲子園大会が始まる6日前の8月2日から5日間、中学生の全国大会・第41回リトルシニア日本選手権大会(以下リトルシニア選手権)に… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2013/08/07

MLB東奔西走
先発完投主義は高校野球が原点?
米国から届いた問題提起とは。
米国最大のスポーツ専門局ESPNに『Outside the Lines』という番組がある。この番組は米国内外のあらゆるスポーツの諸問題、諸現… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2013/08/02

野球善哉
済美・安楽の熱投が問いかけたもの。
高校野球における「勝利」と「将来」。
決勝戦の5回終了後のことだった。済美(愛媛)の上甲正典監督は、エースの安楽智大に続投の意思を尋ねた。5回裏に一気に7失点。3… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2013/04/04

詳説日本野球研究
済美・安楽智大でセンバツが沸騰!
最速152キロの2年生右腕を徹底検証。
達成されれば史上初となる大阪桐蔭の甲子園3連覇が大きな話題になった選抜大会。大阪桐蔭は3回戦で県岐阜商に敗れ偉業は達成でき… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2013/04/02

野球善哉
伏兵が大阪桐蔭から主役の座を奪う!?
因縁深い関西対高知の一戦に注目。
3月22日に開幕する第85回記念選抜高校野球大会の組み合わせが決まった。今大会の注目は、史上初の3季連続優勝にチャレンジする大… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2013/03/21

詳説日本野球研究
大阪桐蔭3連覇、東北勢の躍進――。
第85回センバツの見所を全て紹介!
大会史上最多タイの36校が出場する今大会の見どころは、達成すれば史上初となる大阪桐蔭の甲子園大会3連覇だが、 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2013/03/20

詳説日本野球研究
仙台育英、大阪桐蔭に死角はあるか!?
「投低打高」な春のセンバツを占う。
3月22日からスタートする選抜甲子園大会の出場校が先月25日決まった。有力校を北から順に挙げてみよう。 続きを読む
小関順二Junji Koseki
高校野球
2013/02/06

野ボール横丁
甲子園「まで」と「以降」は世界が違う!?
ミラクルを演出する指揮官の条件とは。
何点勝負になると思いますか――。甲子園における試合前の取材で、報道陣から必ず飛ぶ質問である。 続きを読む
中村計Kei Nakamura
高校野球
2012/08/31