ラグビーワールドカップ

ラグビーPRESS
外国人フォトグラファーが切り取る
ラグビーW杯開幕とジャパンの躍進。
ノーサイドの笛が鳴った瞬間、日本代表の選手たちは大騒ぎに。日本のレメキが歓喜の雄たけびをあげ、その手前でアイルランドの選… 続きを読む
涌井健策(Number編集部)Kensaku Wakui
ラグビー日本代表
2019/10/04

スポーツ・インテリジェンス原論
ラグビーが“見えすぎちゃって”困る。
映像技術は危険さを強調しすぎる?
何事にも物怖じしないチェイカは、試合後の記者会見でこのW杯における重要な問題を提起した。レフェリーたちが、危険なプレーに… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
ラグビー
2019/10/04

Sports Graphic Number Special
<ジョーカーが奪った逆転トライ>
福岡堅樹の一撃。
急遽リザーブ入りした故障明けの快速ウイングは、途中出場の後半18分、襲いかかってくる相手を一瞬のスピードで振り切り、逆転の… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
ラグビー日本代表
有料
2019/10/04

Sports Graphic Number Special
<必然のジャイアントキリング>
日本vs.アイルランド
金星を生んだ大胆な用兵。
W杯開幕時、世界ランク1位に君臨した北半球最強国を相手に、互角以上の闘いをみせ、そして力で押し切った。これは、もはや奇跡で… 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
ラグビー日本代表
有料
2019/10/03

ラグビーPRESS
W杯が教えてくれた誇りと熱狂。
きっと日本ラグビーの未来は変わる。
言い訳はしない。誰かを貶めたりもしない。おぼろげにわかってきた。どうやら、それが記者会見におけるラガーマンたちの矜持であ… 続きを読む
金子達仁Tatsuhito Kaneko
ラグビー日本代表
2019/10/01

サッカー日本代表PRESS
サッカー好きに贈るラグビー講座。
大きく違うオフサイドの概念とは。
まさか2大会連続でこんなゲームを見られるとは思っていなかった。ジャパンがアイルランドを破ったのだ。4年前の南アフリカ戦に続… 続きを読む
川端康生Yasuo Kawabata
サッカー日本代表
2019/10/01

月刊スポーツ新聞時評
ラグビーW杯で沸き立つスポーツ紙。
奇跡報じるデイリーの一面には……。
ラグビーワールドカップで日本がアイルランドに勝利。4年前の南アフリカ戦のジャイアントキリングを思い出した。あの試合の見出… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
プロ野球
2019/09/30

フォトギャラリー
厳選写真で名シーンをもう一度!ラグビーW杯日本代表、8強進出の軌跡。
初のラグビーW杯8強進出、激闘のあのシーンをもう一度!
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
ラグビー日本代表
2019/09/30

スポーツ・インテリジェンス原論
アイルランドも日本も欺いた大勝利。
弱点すら伏線にしたジェイミーの策。
ひょっとして、われわれは欺かれていたのではないか? 2019年9月28日、静岡での歴史的な夜。日本は、アイルランドに勝った。19… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
ラグビー日本代表
2019/09/30

ラグビーPRESS
アイルランド撃破は奇跡ではない。
日本の信念と4年間積み重ねたもの。
これは、奇跡ではない。これは、番狂わせではない。9月28日に行われたプール第2戦で、日本はアイルランドを19対12で下した。スコ… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
ラグビー日本代表
2019/09/29

Number PLUS More
スクラムとラインアウトって何?
沢木敬介のタメになるラグビー解説。
ラグビーの見せ場のひとつが、フォワード同士が押し合うスクラム。あの組み合いの中でどのような駆け引きが行われ、今回の日本は… 続きを読む
沢木敬介Keisuke Sawaki
ラグビー日本代表
2019/09/28

スポーツ・インテリジェンス原論
日本がアイルランドに付け入る隙は?
攻守ともに完璧、超が3つ並ぶ難敵。
スコットランドの記者は怒っていた。 「この2年間、前半20分の入りに課題を抱えていましたよね? エネルギー、それが今日も改善… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
ラグビー日本代表
2019/09/28

ラグビーPRESS
釜石で起きたラグビーW杯の奇跡。
やっと味わえた「特別な空間」。
最寄りの空港からの距離はおよそ300キロ。運良く渋滞を避けられたとしても、着くまでにたっぷり4時間はかかる。交通の便は、よく… 続きを読む
金子達仁Tatsuhito Kaneko
ラグビー
2019/09/27

スポーツ・インテリジェンス原論
エディー「君には弟がいるかね?」
会見に感じたティア2国への敬意。
やっぱり、エディー・ジョーンズの会見は楽しい!キャッチーなフレーズがバンバン飛び出してくるし、なによりラグビーに対する見… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
ラグビー
2019/09/27

Number PLUS More
ラグビーW杯審判団に選出の日本人、
久保修平さんに聞くレフリーの仕事。
大学2年でレフリー(主審)を始め、卒業後も教員をしながら審判ライセンスを取得していきました。2013年に最上位のAに昇格し、翌… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
ラグビー日本代表
2019/09/27

Sports Graphic Number Special
<アイルランドの指揮官に聞く>
ジョー・シュミット「田村、松島、福岡には特に警戒している」
アイルランド初のW杯ベスト4進出を託された世界的名将は、日本戦を前に警戒心を隠さない。緻密な分析により導き出されたその評価… 続きを読む
ロリー・オコノールRuaidhri O'Connor
ラグビー日本代表
有料
2019/09/26

スポーツ・インテリジェンス原論
歓喜と失望を与える「まるで悪女」。
ラグビーW杯、フランスを愉しむ。
心が震えた。フランスとアルゼンチンのパッション、情熱に。23対21。フランス、薄氷の勝利。79分、アルゼンチンのモフェリがペナ… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
ラグビー
2019/09/24

ラグビーPRESS
横浜国際で蘇ったトルシエの怒り。
ラグビーの迫力は伝わっているか。
宗旨替えがなされたか、彼の中での時効が来ていない限り、2002年のサッカー日本代表監督だったフィリップ・トルシエは、いまでも… 続きを読む
金子達仁Tatsuhito Kaneko
ラグビー
2019/09/24

Sports Graphic Number Special
<スコットランドのレジェンドが語る>
グレイグ・レイドロー「難しいプールAを突破するカギ」
前回大会、高精度のキックを連発し日本代表を粉砕した熟練の司令塔がW杯の舞台に戻ってきた。プールA最終戦のキーマンは、何を見… 続きを読む
アリスター・レイドAlasdair Reid
ラグビー
有料
2019/09/21

ラグビーPRESS
金子達仁が見たラグビーW杯開幕戦。
4年前とは自信の厚みが違った。
ガッカリした。実は結構期待していただけに、「なんだ、こんなもんかよ」と捨てぜりふの1つも吐きたくなった。いや、当事者とし… 続きを読む
金子達仁Tatsuhito Kaneko
ラグビー日本代表
2019/09/21