著者プロフィール

宇都宮徹壱Tetsuichi Utsunomiya
写真家・ノンフィクションライター。1966年生まれ。東京出身。東京藝術大学大学院美術研究科修了後、TV制作会社勤務を経て、1997年に「写真家宣言」。以後、国内外で「文化としてのフットボール」を追いかける取材活動を展開。2010年『フットボールの犬 欧羅巴1999‐2009』でミズノスポーツライター賞大賞、2016年『サッカーおくのほそ道 Jリーグを目指すクラブ 目指さないクラブ』でサッカー本大賞を授賞。現在、個人メディア『宇都宮徹壱WM(ウェブマガジン)』を配信中。

JリーグPRESS
「あんたら、ここで終わるつもりなの?」J2復帰カターレ富山のこれから…“69歳の熱血社長”左伴繁雄は言った「この人たちを残して離れるわけにはいかない」
宇都宮徹壱Tetsuichi Utsunomiya
Jリーグ
2025/01/27

JリーグPRESS
「笑われてもいいじゃないか」“ぬるま湯クラブ”だったカターレ富山の意識改革「これだけ立派な企業が…なんてもったいないんだ!」左伴繁雄69歳の情熱
宇都宮徹壱Tetsuichi Utsunomiya
Jリーグ
2025/01/27

JリーグPRESS
「ずっとどんぶり勘定で…ガクっときた」J3に低迷“ぬるま湯クラブ”を69歳社長はどう変えたのか?「これじゃあ、絶対に上がれない」カターレ富山の挑戦
宇都宮徹壱Tetsuichi Utsunomiya
Jリーグ
2025/01/27

JリーグPRESS
松田直樹「松本でまだまだやるべきことが…」“マツがいた年”から11年、Jリーグ初の信州ダービーに見た「受け継がれる想い」とは
宇都宮徹壱Tetsuichi Utsunomiya
Jリーグ
2022/05/25

JリーグPRESS
「あなたが佐伯さんですか。てっきり、どなたかの奥様かと」Jリーグ常勤理事が語る「圧倒的に男性社会」な日本スポーツ界の課題
宇都宮徹壱Tetsuichi Utsunomiya
Jリーグ
2022/02/20

JリーグPRESS
「日本の人権リテラシーは極めて低い」Jリーグ常勤理事が“9000字超の長文”で「ハラスメントとの決別」を宣言した理由とは
宇都宮徹壱Tetsuichi Utsunomiya
Jリーグ
2022/02/20

JリーグPRESS
Jリーグを目指す有望クラブでまさかの“クラスター発生” 32歳代表と23歳指揮官は福山シティFCの危機をどう乗り越えたのか
宇都宮徹壱Tetsuichi Utsunomiya
Jリーグ
2021/12/14