著者プロフィール

藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
1989年3月よりブエノスアイレス在住。チヅル・デ・ガルシアの名前でサッカー専門誌、スポーツ誌等に執筆中。著書に『マラドーナ新たなる闘い』(河出書房新社)と『ストライカーのつくり方』(講談社現代新書)、訳書に『マラドーナ自伝』(幻冬舎)がある。

Sports Graphic Number Special
ディエゴ・マラドーナ「神の子がくれた癒しと幸せ」~スーパースターの2つの顔~
母国アルゼンチンに栄光をもたらした天才フットボーラーの顔と、頂点を極めながら弱者の味方であり続けた、人情深き正直者の顔。… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
有料
2020/12/03

Sports Graphic Number Special
<僕らが18歳だった頃>
ルイス・スアレス「チャンスを逃す達人」
バルセロナでゴールの山を築くストライカーも、プロ1年目から群を抜いていたわけではなかったが、当時から誰にも負けない強みを… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
有料
2019/09/11

海外サッカーPRESS
ブラジルに完敗したアルゼンチンが、
現状維持を選ばざるを得ない理由。
コパ・アメリカ準決勝で宿敵ブラジルに敗れ、悲願の「26年ぶりのタイトル獲得」に及ばなかったアルゼンチン。だが意外なことに、… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2019/07/06

海外サッカーPRESS
結果より内容重視のアルゼンチン。
コパでメッシ頼みを卒業できるか?
今回のコパ・アメリカは、アルゼンチン代表にとって久々に「優勝候補として参加しない大会」になる。「久々」がどれくらいを意味… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2019/06/15

海外サッカーPRESS
クラブW杯南米代表を巡るゴタゴタ。
アルゼンチンサッカーの闇が深すぎる。
今年の南米クラブ王者決定戦、コパ・リベルタドーレスの決勝では、アルゼンチンを代表する2大クラブ、ボカ・ジュニオルスとリー… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/12/18

海外サッカーPRESS
イカルディなどスター候補は多い。
アルゼンチン代表監督は大丈夫か?
11月29日、AFA(アルゼンチンサッカー協会)は、現在臨時でアルゼンチン代表を指揮しているリオネル・スカローニU-20代表監督を… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/12/05

海外サッカーPRESS
メッシも監督もいないけれど――。
失意のアルゼンチン代表が再出発。
アルゼンチン代表は、9月の国際親善試合においてグアテマラ、コロンビアと対戦した。グアテマラ戦が行なわれたのは、ロシアW杯で… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/10/01

ロシアW杯PRESS
1人で戦い続け、また敗れたメッシ。
天才が抱えた責任と苦悩の過大さ。
ロシアW杯、フランスに敗れてベスト8入りできず、無言のままスタジアムを後にしたリオネル・メッシ――。 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/07/24

ロシアW杯PRESS
メッシに笑顔と切れ味が戻った!
「アルゼンチン人でいるのは最高」
ロシアW杯グループリーグ最終戦で、ナイジェリアに苦戦を強いられながらも辛勝したアルゼンチン。なんとか決勝トーナメント進出… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/06/27

ロシアW杯PRESS
メッシに脅迫で試合中止、主力離脱。
アルゼンチンは混乱を越えてW杯へ。
いよいよ開幕したW杯ロシア大会。ホルヘ・サンパオリ監督率いるアルゼンチンは、初戦でW杯初出場となるアイスランドと対戦する。 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/06/16

海外サッカーPRESS
アルゼンチン中が溺愛、カニーヒア。
ブロンド長髪と素朴さは当時のまま。
1990年にイタリアで開かれたW杯をライブで観戦した人の多くは、アルゼンチン代表で一際輝いていたクラウディオ・カニーヒアに魅… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/05/29

海外サッカーPRESS
ビエルサも魅了、天才アイマール。
W杯でアルゼンチン代表をサポート。
「El final es en donde parti(終わりは自分の出発点で)」これはアルゼンチンのロックバンド『La Renga』の有名な歌のタイトル… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/04/30

海外サッカーPRESS
新ローマ法王をマラドーナも祝福!
“神の手”再来に熱狂のアルゼンチン。
3月13日、アルゼンチン人のローマ法王が誕生した。ブエノスアイレス市の大司教として市民から愛されてきたホルへ・ベルゴグリオ… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2013/03/15

NumberEYES
コパ・アメリカ開幕直前、
「3強」の自信と不安。
~南米からの最新情報~
「理想的な決勝のカードはアルゼンチン対ウルグアイ」――。昨年のワールドカップにも出場したウルグアイのGKムスレラの言葉は、… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
有料
2011/06/30

Sports Graphic Number Special
<マラドーナ後の世界> アルゼンチン 「加速するメッシ絶対主義」
良くも悪くも人目を引く、破天荒極まる指揮官は、またもや大騒動を巻き起こしつつ、チームを去った。その後、暫定監督を任された… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
有料
2010/09/27

Number Ex
<チリ代表を変えた指揮官> 奇人ビエルサと攻撃絶対主義。
2008年10月16日。チリの首都サンティアゴ発アルゼンチン・コルドバ行きのフライトで、飛行機が着陸態勢に入る直前、機長からアナ… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2010/06/20