メジャーリーグPRESSBACK NUMBER

“日本人が知らない”オリオールズ菅野智之の米国リアル評「凄い球を投げるわけじゃない」35歳はなぜ打たれない? 本人は「めちゃくちゃ楽しいですよ」

posted2025/06/08 11:04

 
“日本人が知らない”オリオールズ菅野智之の米国リアル評「凄い球を投げるわけじゃない」35歳はなぜ打たれない? 本人は「めちゃくちゃ楽しいですよ」 <Number Web> photograph by Getty Images

安定した投球を続けている菅野

text by

山田結軌

山田結軌Yuki Yamada

PROFILE

photograph by

Getty Images

 35歳の“オールドルーキー”が海の向こうで旋風を起こしている。今シーズンからMLBボルチモア・オリオールズに移籍した菅野智之だ。日本のメディアではあまり伝えられない右腕の奮闘と、成功の理由とは−−。NumberWebの取材に答えた。〈全2回の前編/後編も読む〉

 やっと辿り着いたこの場所。メジャーリーグで腕を振る毎日を、菅野智之は素直な言葉で表した。

「めちゃくちゃ楽しいです。もちろん、つらいこともありますよ。でも楽しいです。楽しいが勝っています」

「俺の知らない世界がまだある…」

 2020年のオフ、ポスティングで目指した際には契約が成立せず、巨人に戻った。4年の月日の後、海外フリーエージェントの権利を得て選んだ新しい環境で挑戦の日々。

ADVERTISEMENT

「とにかく学ぶのが楽しいです。一応12年間、プロ野球でやってきて、野球のことは知っていたつもりだけど、俺の知らない世界がまだあるな、って……」

 新鮮な気持ちで毎日を過ごしながら、強打者たちとの対戦でしのぎを削っている。

 開幕前、オリオールズは激戦のア・リーグ東地区で優勝候補に挙げられた。メジャーを代表する捕手のアドリー・ラッチマン、遊撃手にはガナー・ヘンダーソン、二塁にはジャクソン・ホリデーら前途有望な20代の若い選手がそろう。一昨年は地区優勝を果たし、昨季はワイルドカードでプレーオフに進出。若手が経験を積み、常勝球団への階段を駆け上がるときだった。菅野がオリオールズを選んだのは、そんな魅力が理由でもあった。

【次ページ】 まさかの低迷…菅野は先発陣の大黒柱に

1 2 3 4 NEXT
#菅野智之
#ボルティモア・オリオールズ
#読売ジャイアンツ
#長野久義
#原辰徳
#長嶋茂雄

MLBの前後の記事

ページトップ