プロ野球PRESSBACK NUMBER
「一茂、なんとか打ってくれ!」“長嶋茂雄・一茂親子と対戦”あの中日投手の告白「抑えちゃった…でも練習の飛距離はスゴかった」いま明かす“長嶋愛”
posted2025/06/06 17:00

1991年2月、ヤクルトのキャンプで息子・長嶋一茂のバッティングをチェックする長嶋茂雄。隣には野村克也
text by

松永多佳倫Takarin Matsunaga
photograph by
Sankei Shimbun
野球界の象徴だった“ミスタープロ野球”長嶋茂雄が6月3日に逝去し、ポッカリと穴が開いたような喪失感が日本中に漂っている。
「俺は悲しくない。だって俺の中で長嶋さんはずっと生きているから」
そう話すのは、球界随一の快速球で鳴らした元中日ドラゴンズの鈴木孝政(70歳)だ。
「長嶋さんがパンツ一丁でサインを書いてくれて…」
ADVERTISEMENT
鈴木は、長嶋茂雄と息子・長嶋一茂の両者と公式戦で対戦したことがある唯一のピッチャーとしても知られている。同じ千葉県出身のスターである長嶋と初めて対峙したのは、成東高校からドラフト1位で中日ドラゴンズに入って2年目、20歳のときだった。
「ギリギリ間に合ったって感じだよね。6打席しか対戦してないけど、3本ヒットを打たれた。シングル、ツーベース、ホームラン。ひとつだけ三振を奪った。あの長嶋さんに投げているだけでも恐れ多い。だって神様が、俺の球を打ってくださるんだよ。打席に立って打ってくれるだけで、ありがたいどころじゃない。夢の夢、『本当にいいのか?』と思った。今でも思ってるよ」
初勝利を挙げた1974年8月7日。中日スタヂアム(現・ナゴヤ球場)で6回からマウンドに立ち、憧れの長嶋にはツーベースヒットを打たれたものの、3回を無失点に抑えた。
「初勝利記念として新聞社でパネルを作ってもらって、翌日の試合前の練習中、ずっと長嶋さんを目で追っていたんだ。長嶋さんがベンチに戻ったところを、みんなに気づかれないように急いで巨人のロッカーに行ってサインをもらった。今日投げるかもしれないのにみっともないけど、勇気100倍で行ったよ。長嶋さん、パンツ一丁でサインを書いてくれて、『球速いな。茂原だっけ?』『いえ、成東です』『成東かぁ。成東は3回行ったことある。桜がたくさん植わっていて……成東か、うんうん』と変に納得してたな」
鈴木家では、そのパネルは家宝として今も居間に飾られている。