Number ExBACK NUMBER

鉄道会社の運転士、整形外科医、そして大エースは?…全国高駅伝“連続入賞新記録”に挑んだ《駅伝超名門》佐久長聖高ランナーたちの「その後」 

text by

山崎ダイ

山崎ダイDai Yamazaki

PROFILE

photograph byBUNGEISHUNJU

posted2023/12/24 06:09

鉄道会社の運転士、整形外科医、そして大エースは?…全国高駅伝“連続入賞新記録”に挑んだ《駅伝超名門》佐久長聖高ランナーたちの「その後」<Number Web> photograph by BUNGEISHUNJU

高野は鉄道マンとして長野で勤務する。佐藤は未だ現役として活躍中だ。都甲は医師として佐久長聖のチームドクターも務める

 理由のひとつとして大きかったのは、竹澤と同部屋だった高野と同期の後輩選手が“弟子”を称して付きまとっていたからだった。

「本当にず~っと喋っていましたから(笑)。誰かが絡んでいると、ほかの下級生も話しやすくなりますよね。今考えると、それでチームの一体感ができやすくなっていたのかもしれません」

 そしてそれは、あの年の佐久長聖にはなかった雰囲気でもあった。

 もちろん個々の性格の違い、校風の差異もあるだろう。大学生と高校生という年齢の違いも大きい。それでも、もし高校時代、ルーキーだった自分がほんの少しでも大エースの心の内に歩み寄ることができていたならば――その肩の荷は、少しだけ軽くなっていたのかもしれない。高野はいま、そんな風に考えている。

 早大卒業後は競技を引退。「生まれ育った地域に貢献したい」という想いから、JR東日本に入社した。現在は地元・長野県内で、運転士として鉄道業務に携わっている。

◆◆◆

3年生でメンバー漏れ→医学部に合格し、整形外科医に

 一方で、翌年再び入賞したチームのメンバーに、前年2区を走った都甲渓の名前はなかった。

 都大路の後は「入賞を逃した原因は自分」と自ら言うほどの悔しさがあった。石にかじりついてでも、翌年は結果をださなければいけないということは分かっていた。

 だが生来の生真面目さゆえなのか、それがランナーとしての限界だったのか、都甲はその想いを継続することができなかった。

「いま思うと、両角先生に言われたことを受け身で受け取るだけで、主体的に強くなろうとできていませんでした。例えば入学直後、進学クラスだったこともあり『朝練習はやらなくていい』と言われていました。もちろんその分、勉強に充てる時間もあった訳なので、一概に悪いわけではありません。ただ朝練の有無も含めて『自分のスタイルで強くなるためにどうすべきか』をもっと突き詰めるべきだったと思います」

 他の部員に比べて少ない練習時間の中で、その内容を試行錯誤しはじめ、2年時には駅伝メンバーに入れた。ランナーとして成長する感覚を掴みかけていたにもかかわらず、その試行錯誤を貫ききれなかった。結果的に、3年目は過去の自分すら越えられなかった。

 皮肉にも都甲がそのことに気づいたのは競技を引退して、医学部への入学を目指して学業に本腰を入れてからだった。かねてから医師になることが夢だったこともあり、何としてでも難関の医学部に入学しなければならなかった。毎日何時間も合格を目指して自身を追い込む中で、自分の競技者としての甘さに気づいたという。

【次ページ】 “大エース”佐藤悠基が振り返る「2004年の都大路」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#佐久長聖高校
#佐藤悠基
#両角速
#サムエル・ワンジル
#佐藤秀和
#仙台育英高校
#上野裕一郎
#高野寛基
#早稲田大学
#東海大学
#都甲渓
#市立船橋高校
#小出義雄
#森田稔
#城西大学

陸上の前後の記事

ページトップ