甲子園の風BACK NUMBER

「大きな選手は羨ましいけれど…」《甲子園準優勝》仙台育英・166cmの“小さな4番”斎藤陽が東京の名門大ではなく地元・仙台大を選んだ「納得のワケ」 

text by

沢井史

沢井史Fumi Sawai

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2023/09/18 11:01

「大きな選手は羨ましいけれど…」《甲子園準優勝》仙台育英・166cmの“小さな4番”斎藤陽が東京の名門大ではなく地元・仙台大を選んだ「納得のワケ」<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

166cmと小柄な4番打者である斎藤陽だが、強豪・仙台育英高では須江航監督から絶大な信頼を置かれていた

「でも自分を含めて、追われる立場と思ったことはなかったです。それよりも、『もっと強くならないと』という気持ちの方が強かった。秋は県大会の決勝や神宮で負けもしましたし、はっきり言葉にはしていなかったですが、(主将の山田)脩也が中心になって“チームは常にチャレンジャー”という気持ちでいました」

 主将の山田、エースの高橋煌稀、正捕手の尾形樹人ら下級生から試合に出ていたメンバーが多くいる中で、斎藤も1年生の夏から中軸を任され、常にチームの「打の中心」に立ってきた。166cm、72kgの体躯は、ガッチリした体格ではあるが4番打者としては決して恵まれた身体ではない。それでも須江航監督は斎藤を中軸から外すことはなかった。

「速いピッチャー、変化球のいいピッチャー、左の変則、アンダースローなど、どんなピッチャーでも一定の成績を残せる。長打力もないし、見栄えは良くないですけど(苦笑)、苦手なコースはないし、対応力は本物。社会人に行っても長くやれるタイプだと思います」

 須江監督は斎藤にこう全幅の信頼を置いてきた。

「大きな体格の選手は羨ましいけれど…」

 恩師のそんな声を受けて、本人は嬉しそうな表情を見せながら自身のセールスポイントをこう明かす。

「バットコントロールの能力はある方だと思っています。大きな体格の選手は羨ましいけれど、自分はこの体格で良かったと思っているんです。小さくても自分の持ち味を生かせたらいいし、そう思うからこそバットコントロールを磨くこともできました」

 普段の練習から自分の思うスイングを繰り返しできるかを意識し、同じボールをどれだけ同じ方向に飛ばせるかを頭に置き打撃練習を重ねてきた。下級生時からスイングの力強さは評価されており、打球の伸びもチーム内で傑出していた。

 だが、バットを振り続けるうちに飛ばしたいという欲も出るようになった。斎藤にとって忘れられないのが、昨冬のオフシーズンのことだ。

「自分に足りないものは何なのかを考えた時、『長打力だ』と思って。ウエイトトレーニングをやっていたんです。でも、長打が出るようなフォームに改良しようと色々試したら、うまくいかなくなって。(オフが明けた)3月の練習試合でなかなか結果が出なかったんです」

【次ページ】 夏の甲子園は「自分の打撃ができませんでした」というが…?

BACK 1 2 3 4 NEXT
仙台育英高校
斎藤陽
慶應義塾高校
丸田湊斗
須江航
森林貴彦
湯田統真
山田脩也
高橋煌稀
尾形樹人
真鍋慧
佐倉侠史朗
武田陸玖
仙台大学

高校野球の前後の記事

ページトップ