サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

ジーコが語る「日本人ストライカーが直面する問題点」“期待のFW”に上田綺世を挙げた理由とは?  

text by

北條聡

北條聡Satoshi Hojo

PROFILE

photograph byKASHIMA ANTLERS

posted2022/06/06 11:03

ジーコが語る「日本人ストライカーが直面する問題点」“期待のFW”に上田綺世を挙げた理由とは? <Number Web> photograph by KASHIMA ANTLERS

昨季限りでテクニカルディレクターを退任し、今季はクラブアドバイザーとしてブラジルから鹿島アントラーズをサポートするジーコ

――現在の日本代表について、どんな印象を持っていますか。

ジーコ 私が知る限りにおいてだが、日本にとって、今回のワールドカップ・アジア最終予選は過去のそれと比べて最もタフなグループでの争いだったと思う。そこを勝ち抜いたのは力がある証拠。チームとして構築されているし、競争力もある。

 また、森保一監督は各選手の特長をしっかりと把握し、それをどう生かすべきかを常に考えている。無理やり型にはめるようなことはしていない。人選や組み合わせを見ても、いかに選手たちを快適にプレーさせるか、という意図が伝わってくる。

 最終予選の序盤で苦しんだのは、対戦相手に対するイメージと実像にズレがあったからではないか。2次予選の相手とはレベルの差が大きく、そのギャップを認識して、適切な対応を取るまでに相応の時間が必要だったのかもしれない。私の憶測にすぎないが。

 ともあれ、重要なのはチーム全体で難しい状況を乗り越えたということ。目には見えないかもしれないが、ヨーロッパでプレーする選手たちの経験も確実に生かされていたはずだ。カタールでの本大会では、いかに平常心を保ち、それまで培ってきたモノを出し切るかがポイントになると思う。

――平常心とは具体的に。

ジーコ あらためて強調しておきたいことがある。もはやひと握りの強豪国が過去の実績やユニフォームの色だけで勝てる時代ではなくなった。純粋にピッチ上におけるバトルの優劣がそのまま勝敗に直結する。事実、わずか1年前にヨーロッパ王者になったイタリアは今回、ヨーロッパ予選(※プレーオフ)で敗退し、本大会に出場できない。それも2大会連続で――である。ひと昔前なら考えられないことだ。

 本大会に出場するドイツもヨーロッパ予選で、格下と目される北マケドニアに敗れていた。スペインも同じヨーロッパ予選のホームゲームでギリシャと引き分けている。つまりは、手も足も出ないという絶対的な存在などではないということだ。

 だから、日本もドイツやスペインを過度に恐れる必要はない。相手がどこであれ、ひるむことなく、平常心を保ち、自分たちのやるべきことに集中する。それが最も重要だ。

 ピッチに立てば、11対11の戦いでしかない。ドイツやスペインは申し分のない相手であり、彼らを倒せば、大きくステップアップできる。ひるむことなく、自信をもって戦いに挑む。それができれば、自ずと結果はついてくるはずだ。

自信をもって向かってくる相手は怖い

――日本代表の監督を務めていた時代と比べて、大きく変わった点は何でしょうか。

ジーコ 私の見るところ、日本代表の進歩は個々のパーソナリティーにあると思う。多くの選手たちがヨーロッパへ渡り、高いレベルの戦いを経験することで確実に自信を深めてきた。それが代表チームのレベルを大きく引き上げたと思う。

 だから、自分たちはできる、自分たちは勝てる――という強い気持ちで戦いに挑むべきだし、日本はその領域に到達したと思っている。もちろん、謙虚な姿勢も必要だが、いざ戦うとなったら話は別。自信をもって向かってくる相手ほど怖いものはない、ということを肝に銘じたほうがいい。

【次ページ】 日本人ストライカーの変化、期待するFWは?

BACK 1 2 3 4 NEXT
#ジーコ
#チッチ
#ラフィーニャ
#ヴィニシウス・ジュニオール
#ロドリゴ
#アントニー
#ネイマール
#森保一
#上田綺世
#小林悠
#前田大然
#鈴木優磨
#鹿島アントラーズ
#カタールW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ