Number ExBACK NUMBER
「年を重ねても、僕はきっと問題児のまま」「遅刻の常習犯」鳥海連志23歳、“いたずら者なスター”という新・パラアスリート像
text by
鳥海連志Renshi Chokai
photograph byAFLO
posted2022/06/03 17:02
2021年ベストドレッサー賞を受賞するなど、鳥海連志は車いすバスケ界にとどまらない活躍を見せている
この会話を機に、リュウガとの関係も今まで以上にフラットに戻り、チームはいよいよ本当の意味で一丸となって、決勝トーナメントへと突き進むことになった。
大学生のリュウガと高柗を除く日本代表のメンバーのほとんどが、車いすバスケは仕事だ。
長年を過ごしてきたチームメイトは家族のような存在でありつつも、同じ使命を持つ運命共同体。「気が合う、合わない」という次元の話ではない。「使命を果たせるか、果たせないか」に尽きる。
人生を賭けてアスリートとしてのプライドを賭けてバスケットをしている。リュウガにプレイヤーとしての実力を認めていると言葉で伝えられたことは僕の中で大きな財産となった。
問題児だからこそできること
〈#36 問題児だからできること〉
僕の問題児ぶりは、これまで散々触れた通りだ。
遅刻の常習犯。
年上にタメ口をきく。
緊張感がなく、いつもヘラヘラしている。
ユニフォームを忘れたり、代表活動に関わる連絡を何度もスルーしたり、激しい接触で対戦相手を怒らせたり……他にも挙げればキリがないが、とにかく僕は、いろんな問題を起こしてはチームに迷惑をかけてきた。
ただ、東京パラに向けてそれをポジティブに捉え、僕だからこそチームに与えられるものもあるのではないかとも考えるようになっていった。
「そろそろお前たちの世代が上を食っていけよ」
2020年1月に実施した個人面談で、僕は京谷さんにこんな言葉をかけられた。
「そろそろお前たちの世代が上を食っていけよ」
長年にわたってヒロとレオくんの「ヒロレオコンビ」がチームの中心といわれる状況を、日頃から「若手全員で超えたい」という思いを持っていた。
そして、U23の世界選手権で4位に入った僕や拓ちゃん、川原らの世代ならそれができると思っていた。
チーム内の競争意識をはかるため、僕は今まで以上に上世代に若手に勢いがあることをアピールし、同世代には「本気で下剋上を狙いにいこう」とコミュニケーションをとった。
ときにはピリピリすることもあるほどに。でも、それくらいのことをしなければチームは変わらないし、今まで以上の成績は得られないと思った。
車いすバスケ界の「トリックスター」
皆さんは「トリックスター」という言葉をご存知だろうか? 世界各地の民話や神話に出てくる、特定の役割をもったキャラクターのこと。
百科事典にはこのような記述がある。