第95回箱根駅伝出場校紹介BACK NUMBER

3年生を軸に初の総合優勝を狙う東海大学。
ダークホース・法政大学は堅実に上位を窺う。 

text by

箱根駅伝2019取材チーム

箱根駅伝2019取材チームhakone ekiden 2019

PROFILE

photograph byShunsuke Mizukami

posted2018/12/25 11:00

3年生を軸に初の総合優勝を狙う東海大学。ダークホース・法政大学は堅実に上位を窺う。<Number Web> photograph by Shunsuke Mizukami

山下りが勝負の分かれ目か。

 また両角監督は、

「16人のエントリーのうち、10人が3年生ですので、彼らが重要になってくるのは間違いありません」

 と会見で話したが、館澤、關、鬼塚だけでなく、出雲、全日本の2つの駅伝の1区で好走した西川、出雲5区、全日本6区でシブい働きをした郡司陽大(3年)は間違いなくメンバーに入ってくるだろう。また、前回の箱根駅伝の6区で58分36秒の東海大学記録をマークして区間2位に入った中島怜利(3年)は、青山学院大学の小野田勇次(4年)と区間賞争いを繰り広げるはずで、往路で東海大学が青山学院大学に先着しているならば、山下りが勝負の分かれ目になるかもしれない。

 そして前回は「花の2区」を走った阪口竜平(3年)は出雲、全日本を故障で回避したが、11月18日に行われた上尾ハーフマラソンを1時間2分32秒でまとめ、復調したことをうかがわせた。経験豊富な阪口のメドが立ってくれば、かなり選手層が分厚くなってくる。

やはり必要なのは4年生の働き。

 しかし、総合優勝を狙うとするなら、4年生の働きが絶対に必要だ。

 全日本の7区を走った主将の湊谷は、青山学院大学の主将である森田歩希(4年)に力負けして逆転を許した。主将対決だっただけに、悔しさもあっただろう。

 おそらく湊谷は箱根駅伝では9区、全日本のアンカーを務めた同じ4年生の湯澤舜は箱根駅伝でもアンカーを務めるはずだ。

 もしも終盤まで青山学院大学、東洋大学との競り合いが続くようになれば、4年生のふたりの役割が非常に重要になってくる。また、そうした展開に持ち込めるかどうかは、「黄金世代」、3年生の働きにかかってくるだろう――。

 今回の東海大学が「面白いな」と思うのは、4年生に熱があることだ。記者発表の席で、主務の木村大周の言葉が鮮烈だった。

「勝ちたい。優勝したい。監督を胴上げしたいんです」

 出場23チームの主務の中で、もっとも気持ちのこもったスピーチで、東海大学のチームカラーが変わってきたのかな、と思わせるほどだった。

 主務の思いをチームメイトが共有しているのなら、箱根駅伝でも見せ場を作ることが出来るのではないか。

 東海大学の情熱と意地に期待したい。

【次ページ】 法政大学

BACK 1 2 3 4 NEXT
#東海大学
#西川雄一朗
#關颯人
#舘澤亨次
#鬼塚翔太
#吉田祐也
#両角速
#湊谷春紀
#郡司陽大
#中島怜利
#小野田勇次
#阪口竜平
#森田歩希
#法政大学
#坪田智夫
#青木涼真
#佐藤敏也
#大畑和真
#狩野琢巳

陸上の前後の記事

ページトップ