詳説日本野球研究BACK NUMBER

高校球界に150km右腕が新たに2人!
島孝明と藤平尚真の“大物比べ”。

posted2016/05/30 10:30

 
高校球界に150km右腕が新たに2人!島孝明と藤平尚真の“大物比べ”。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

最速150kmを記録した東海大市原望洋の島孝明。高校球界の最強右腕に名乗りをあげた。

text by

小関順二

小関順二Junji Koseki

PROFILE

photograph by

NIKKAN SPORTS

 前橋育英が初優勝した第68回春季関東大会の大きな特徴はストレートの最速が150キロを超える本格派右腕が2人出現したことだ。春の甲子園大会で150キロの大台を超えた選手がいなかったことを思えば、大きな収穫と言っていい。

 まず先陣を切った東海大市原望洋の島孝明(3年)は初戦の石岡一戦で中盤からリリーフ、9回までの5イニングで毎回の10三振を奪い、ストレートは最速150キロを計測した。

 千葉県大会準決勝の千葉経大付戦と、今大会の準々決勝、関東一戦を見たが、投げ方はお世辞にも、「中学生の見本にしたい」というような合理性はない。テークバック時に右腕が背中のほうに入るフォームは、肩の使いすぎや体の横振りにつながる恐れがあり、故障で長期離脱をしている由規(ヤクルト)を連想させる。

 しかし、球の速さは投手の夢であり、ファンのロマンである。ばね仕掛けのように下半身が弾み、リリースのあと体全体が跳ね上がる躍動感は、ストレートの力強さや伸びにもしっかり反映されている。

中学時代から抜け目無さを発揮していた藤平。

 もう1人の150キロ右腕、横浜の藤平尚真(3年)は、中学野球の千葉市リトルシニア時代から評判の“スーパー中学生”だった。私が見た3年前のリトルシニア選手権では、内角高めに抜けるストレートを空振りする打者を見るやいなや、続けてそのコースにストレートを投げ込んで空振りを量産する抜け目なさを見せていた。

 初めて藤平を見たこの試合の直後、実は佐倉リトルシニア時代の島も見ている。神戸中央を5-4で下した試合では、先発して6回まで3失点。最終回の7回表に暴投を2つ計上して3-4で逆転されている。味方打線がその裏に2点取ってサヨナラ勝ちしているが、ある程度の完成度を有していた藤平とは対照的に、まだまだ荒削りだった。

 付け加えると、島は今大会の関東一戦、4-2でリードした9回表にタイムリーを打たれ1点献上、さらに2死後に自らの暴投で同点に追いつかれている。中学時代の未完の大器ぶりは相変わらず“健在”だったと言っていい。

【次ページ】 島と藤平の大物比べは微差で藤平がリード?

1 2 3 4 NEXT
#前橋育英高校
#島孝明
#藤平尚真
#東海大市原望洋高校
#横浜高校

高校野球の前後の記事

ページトップ