欧州CL通信BACK NUMBER

見えてきたバルサとレアルの敗因。
欧州CLを去った両雄のシビアな現状。 

text by

工藤拓

工藤拓Taku Kudo

PROFILE

photograph byMarcaMedia/AFLO

posted2012/05/09 10:31

見えてきたバルサとレアルの敗因。欧州CLを去った両雄のシビアな現状。<Number Web> photograph by MarcaMedia/AFLO

4月21日にあったクラシコ(1-2でレアルが勝利)におけるグアルディオラとモウリーニョ。対戦する時はいつも試合前にグアルディオラからモウリーニョの方へ握手をしにいっていた。

1タイトルが限界だったモウリーニョのマネージメント。

 今季彼は元々積極的ではなかったローテーションをほとんど行わず、目の前の試合で確実に勝点3を掴むことを優先してベストメンバーで戦い続けてきた。

 それは新戦力の出番の少なさに表れている。

 今季獲得した選手のうち、まともに試合に出ていたのは左サイドバックでマルセロと併用されたコエントランのみ。あとはカジェホンが主力を休ませるための交代要員となっていたくらいで、サヒン、アルティントップ、バランの3人はベンチ入りもままならなかった。リーグ優勝を決めるまで、彼ら5人を合わせた出場率は僅か全試合の16%にしか満たなかったのである。

 さらにはアルビオル、カルバーリョ、ラサナ・ディアッラら、昨季は戦力となっていた選手たちもほとんど使われなくなった。シーズン終盤にはエジル、ベンゼマとのポジション争いに敗れたカカやイグアインまで出場機会が大幅に減った。

 その結果、試合勘を失った控え組はたまにチャンスを与えられても活躍することが難しくなり、モチベーションを落として他クラブへ目を向けはじめる選手も出てきた。そうなれば当然、使える選手は限られ、試合の流れを変えるためのオプションは少なくなった。

固定メンバーでシーズンを通して戦い続けた報酬と代償。

 疲弊しきったディマリア、ベンゼマ、エジルを下げ、カカ、イグアイン、グラネロを投入した第2レグの選手交代は、チームにプラスαどころかマイナス要素をもたらした印象を受けた。

 それは現在の限られた戦力ではバイエルン、バルサ、バイエルンというハイレベルな3連戦を戦い抜くのが難しいことをよく示していた。

 とはいえ、固定メンバーで戦い続けた結果としてチームはリーガでの取りこぼしを最小限に抑え、一時はバルサとの差を10ポイントまで広げて今季最大の目標であるリーグ優勝を成し遂げた。

 それはリーガでの失速を覚悟してコパ・デル・レイに全力を注ぎ、目標の1タイトルを手にした昨季と同じく、モウリーニョが狙い通りの結果を手にしたことを意味する。

【次ページ】 悲願の「デシマ(CL10冠目)」を達成するためには……。

BACK 1 2 3 4 NEXT
バルセロナ
レアル・マドリー
ジョゼップ・グアルディオラ
ジョゼ・モウリーニョ
クリスティアーノ・ロナウド
リオネル・メッシ
シャビ・アロンソ
欧州チャンピオンズリーグ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ