スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

柏原抜きで来年の箱根はどうなる?
東洋、駒澤ら有力大学の未来予想。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byDaiju Kitamura/AFLO SPORT

posted2012/01/05 12:10

柏原抜きで来年の箱根はどうなる?東洋、駒澤ら有力大学の未来予想。<Number Web> photograph by Daiju Kitamura/AFLO SPORT

箱根駅伝で有終の美を飾った柏原竜二。卒業後は実業団入りしてマラソンへ挑戦することも明らかにしている。「世界では2時間9分や8分では遅いと言われてしまう。6分台を狙いたい。そして5分台、4分台も目指していきたい」と語る

一気に3冠を狙ってくる可能性がある駒澤。

 卒業生……井上翔太(5区 区間4位)、高瀬泰一(8区 区間4位)

 今大会2位となる11時間0分38秒の記録は駒大の学校記録。しかし大八木弘明監督は、完敗を認めていた。

「正直、東洋大の選手を見ても強さは感じないんだよ。でも、これだけの差をつけられてしまった。もうお手上げ。来年はトラックのスピードだけでなく、箱根の距離をしっかりと走れる強化にシフトしなきゃいけない」

 実は今回、私は駒大が本命ではないかと思っていた。全日本で見せた選手層の厚さ、高速駅伝に対応できるスピードを兼ね備えていると思ったからだ。

 しかし往路のスピード区間で2区の村山謙太(1年)が集団の前でレースをさせられてしまい、後半に失速。3区油布郁人(2年)はレース中に足を痛め区間12位のブレーキに。この時点で勝負はあった。

 この2年を振り返ってみると、実力通りの走りを見せているのは窪田忍(9区 区間賞 彼は絶対的なエースに成長しつつある)だけで、油布や久我和弥(3年)、上野渉(3年)など名だたるランナーが箱根に限って結果を出していない。「距離適性」の問題があるかもしれないが、追う展開になった場合の精神的な弱さが見受けられるような気がする。

 しかし卒業生は二人だけ。もちろん、戦力はそろっている。来年度は出雲、全日本、箱根の3冠を狙ってくるだろう。出雲、全日本では駒大が現時点から見ても有利だと思うが、果たして箱根ディスタンスにどう対応していくだろうか。

1年生では全大学ナンバーワンの選手層を誇る明治。

 卒業生……細川勇介(9区 区間8位)、鎧坂哲哉(10区 区間4位)

 今回、3位となり大躍進を遂げた明大。往路は大六野秀畝(1年)、菊地賢人(3年)、石間涼(2年)、八木沢元樹(1年)、大江啓貴(3年)とつないで3位。4年がいないなかでこれだけの結果を残せたということは、大きな財産になる。柏原が抜ける来年は、5区で大江が区間賞を取る可能性があり、往路優勝も十分にあり得る。

 しかも卒業生が細川、鎧坂のふたりだけ。これまではエース鎧坂に頼ったレース展開が多かったが、今回の箱根で完全に「脱・鎧坂」を果たした。

 現在の1年生は全大学のなかでナンバーワンのクラス。八木沢、有村など高校時代からのエリート選手がそろっているが、今回走っていない選手でも文元慧など力のある選手もいる。来年は純粋に戦力アップ。区間賞を取れる選手がどれだけ出てくるかが「総合2位以上」の鍵になる。

【次ページ】 結果的に卒業生が少なかったので期待できる早稲田。

BACK 1 2 3 NEXT
柏原竜二
酒井俊幸
駒澤大学
明治大学
青山学院大学
早稲田大学
東洋大学

陸上の前後の記事

ページトップ