#345

記事を
ブックマークする

「打率3割9分でも凄いじゃないですか」20歳のイチローが語った「天才」と「父親」、そして「女性のこと」《Number初の独占インタビュー》

2025/02/08
日本プロ野球界に姿を現したイチローという名の20歳の青年は、はたして何者なのか? 史上初の打率4割超えをも視野に入れながら、本人はいたってクールな反応だ。「宇宙人」「天才」「盆栽」──様々なキーワードを交えながら、彼の本質に迫る!(初出:Number345号 イチロー「打率3割9分でも凄いじゃないですか。まだハタチですよ」 NumberPLUS「イチローのすべて」にも掲載)

 イチロー。本名、鈴木一朗。

 プロ野球オリックス・ブルーウェーブの外野手として、今季60試合目にして100安打。63試合目で打率を4割台に乗せた20歳の若武者は、今や“時の人”となった。

 イチローが動けば、報道陣が動く。

 メディアには連日“イチロー”の文字が躍る。彼の一挙手一投足は、彼自身のものではなく、マスコミのものになったかのよう。

 なんでも新聞や雑誌によれば、イチローはスポーツ少年団の野球部の監督でもあった父親と、漫画の『巨人の星』を地でいく猛練習を幼い頃から続けてきた。勉学にも力を入れ、成績優秀。

 高校(愛工大名電)時代の野球部監督・中村豪さんは、彼のことをその並外れた才能に敬意を表して「宇宙人」と呼び、彼は自他ともに認める「天才」だったという。趣味は盆栽だそうだ。

 天才にして盆栽──。

 メディアから伝わるイメージは、クールな優等生。ただ、ちょっと盆栽が気になる。

 私は、オリックスの本拠地、グリーンスタジアム神戸へと出掛けた。

 私の前をイチローくんが通り過ぎていく。グラウンドの芝の上は、ゆうに40度を越えているが、彼は帽子もかぶらず、直射日光をそのまま浴びながら、練習をしている。

 イチローいるところ、カメラマンあり。いつでもどこでもレンズが彼を狙っている。

 なのに、当の本人は、そんな視線をものともせず、終始リラックスして練習をこなしている。時折、ヘラヘラと笑い、飄々と歩く。周りの空気と彼のいる空間は、交わるでもなく、離れるでもなく、柳に風か、どこ吹く風か、実に自然な空気の流れの中に彼はいた。

特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Naoki Ishizaka

0

0

0

関連
記事