#1052
巻頭特集

記事を
ブックマークする

「160kmを超える球は力では出せない」NPBで“最初の160km投手”由規が語る佐々木朗希「まだ彼にとっての完成形ではない」

2022/06/03
佐々木朗は今季、自己最速タイの164kmを連発している
平成22年8月26日、神宮球場。20歳の右腕がマークした「161km」。日本人投手で初めて大台を超えた男は、令和の怪物に何を思うのか。

 プロ野球の歴史のなかで、160kmを超えるボールを投げた日本人投手は8人しかいない。「最初」は、2010年8月、当時ヤクルトの(佐藤)由規が横浜戦でマークした161km。「最新」が、今シーズンの佐々木朗希だ。現在もBCリーグ・埼玉武蔵でマウンドに立ちながら兼任投手コーチをつとめる由規は、同じ東北出身の高卒右腕に感興をそそられてきた。

「何をとっても一級品ですよね。もともと球の速いピッチャーであったとは思うんですが、コンスタントに力を出せるのは技術に加えて自分のなかで体の使い方をしっかりと理解し表現できているから。速くてコントロールもいいなんて無敵ですよ」

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Hideki Sugiyama

0

0

0

前記事 次記事