#1047
巻頭特集

記事を
ブックマークする

[傷だらけの告白]川端慎吾「日本一の決勝打、涙の真相」

2022/03/18
延長12回2死二塁。代打の切り札・川端が必死に出したバットは、吉田凌の勝負球であるスライダーを捉えた
20年ぶりの頂点をつかんだ千金打の陰には、“代打の神様”の知られざるドラマがあった。直前に負った大怪我を隠しながら立った打席。不屈の男が今明かす、苦悩と覚悟の33日間とは。

 史上稀に見る大接戦の連続となった2‌021年の日本シリーズは、ヤクルトが3勝2敗で王手をかけて第6戦へと突入した。

 この試合もまた、1対1の同点のまま試合は延長戦に突入。引き分けが目前に迫った12回表のヤクルトの攻撃も2死となっていた。

 マウンドは、オリックス・中嶋聡監督がリリーフ陣のキーマンとして起用してきた吉田凌。その2球目を塩見泰隆が左前へ弾き返して、試合は動き出した。

 ヤクルトの高津臣吾監督が動く。代打の切り札・川端慎吾内野手の投入である。

「ポイントを近づけて、逆方向への意識を強く持って打席に向かいました」

 この打席を川端は振り返る。

「吉田くんの球筋については、青木(宣親)さんとか、それまでに対戦していた人から聞いていました。スライダーがちょっと特殊な感じのピッチャーという認識だった」

 5球目がワンバウンドの捕逸となり、塩見が二塁へと進んだ。続くフルカウントからのインコースへのスライダーを、今度は川端がカット気味にファウルして逃げる。

 そして7球目。再び来たインハイの130kmのスライダーに、川端はバットを出した。左翼前にフラフラッとフライが上がる。差し込まれ、完全に打ち取られた打球。それでも最後に川端は左手でボールをしっかりと押し込んだ。その押し込んだ分、計ったようにショートの紅林弘太郎と左翼の吉田正尚との間にポトリと落ちた。塩見が頭からホームに滑り込み、土壇場でスコアボードに1点が刻み込まれた。

特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by SANKEI SHIMBUN

0

0

0

前記事 次記事