#989

記事を
ブックマークする

『オリンピア』 知っているようで知らない、 古代五輪1200年史に触れてみる。

2019/11/13

 なんとなくわかったつもりでいることが、実はよくわかっていなかった――ということはあるものだ。『オリンピア』の読後感である。刊行は1963(昭和38)年、東京五輪の前年である。著者はギリシア史学の泰斗。

 古代オリンピックは、アテネ、スパルタ、エリスなどギリシア圏のポリス(小国家)が、主神ゼウスへの祝祭としてオリンピアの地で技を競い合った。常々ポリス間は「慢性的戦争状態」にあったが、4年に一度のオリンピック開催中は休戦となる。というあたりまではぼんやり知ることであったが、詳細は知らぬままできた。

「要するに古代オリンピックは、ギリシア市民による、市民たちのための競技であった」とある。ここでいう市民は近現代でいう市民ではなく、「ある程度の土地と奴隷と家畜」をもった、いわば有産階級である。参加する競技者は「全裸」であったというからびっくりする。

特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Sports Graphic Number

0

0

0

前記事 次記事