#859

記事を
ブックマークする

“東京五輪世代”の躍進。 ~世界Jr陸上で輝いた日本人選手~

2014/09/15
日本人初の9秒台が期待される桐生祥秀は世界ジュニア陸上選手権100m、10秒34で銅メダルに終わった。

 世界ジュニア陸上選手権は、7月22日から27日まで米国オレゴン州ユージンで行なわれ、日本選手団は史上最高の成績を収めた。陸上競技では、19歳以下が「ジュニア」に分類されている。この大会は1986年から行なわれており、今年で15回目。つまり今回の成績は、この28年間で最高の成績ということだ。

 メダルの獲得は6個で、これは日本として史上最多。6個というのは英国、エチオピア、ロシア、ジャマイカ、中国と並んで世界で3番目の成績だ(トップは米国、2番目はケニア)。そして今回の成果は、これだけではなかった。8位以内の入賞者に関して、1位8点~8位1点という具合にポイント制でランキングを作成してみると、日本は米国、ケニア、ドイツに次いで4番目の成績だったのである。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by AFLO

0

0

0

前記事