#789

記事を
ブックマークする

「400万人のスタジアム」 王国NZから学ぶべきこと。 ~ラグビーW杯日本開催に向けて~

2011/10/20
オークランド中心部にあるボール型パビリオン。W杯関連グッズやNZの特産品などを展示

「この先120km、ガソリンスタンドなし」という看板を過ぎて1時間。急斜面を切り開いた草地で羊が草を食む。ただの牧場だと思っていた草原に、気がつくとゴールポストが建っている。民家の屋根にはデカデカと「GO! ALLBLACKS!」の文字が躍る。

 民家の門扉に、ショッピングセンターの屋上にはためくのは国旗よりも、黒地にシルバー・ファーン(銀のシダ)のオールブラックス応援旗が多数派。高速道路を疾走するクルマも、窓にはオールブラックス応援旗がお約束だ。

 街中はもっと過剰だ。オークランドの中心街クイーンズワーフには巨大ラグビーボール型のパビリオンと、大型パブリックビュースペースが設置され、連日、膨大な量のビールが消費された。ビルの壁にはオールブラックスのスター選手の巨大広告が貼り出され、商店街には選手の似顔絵、雑誌や新聞の切り抜き等々、手作りの応援グッズがズラリ。スーパーマーケットには、ミネラルウォーター、制汗剤等々雑多なオフィシャル商品が並び、さらには商標権の要らない「黒」「ラグビー」「NZ」を巧みに組み合わせた便乗商品も……。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Shinsuke Ida

0

0

0

前記事 次記事