炭谷銀仁朗

マスクの窓から野球を見れば
なぜ高卒新人18歳が「佐々木朗希の相手役」になれたのか? ロッテ松川虎生、2年前に和歌山で聞いた“高2の捕球音”が忘れられない
4月10日、プロ野球28年ぶりの完全試合を達成した佐々木朗希(20歳)。そのボールを受けたのは、昨年ドラフト1位の18歳・松川虎生… 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
プロ野球
2022/04/15

SCORE CARD
“打てない”捕手だからこそ。楽天を支える炭谷銀仁朗の味。
4時間21分の激闘の末、CS出場枠を争うイーグルスとホークスの直接対決は7-7の引き分けに終わった。 続きを読む
石田雄太Yuta Ishida
プロ野球
有料
2021/10/26

プロ野球亭日乗
巨人の“懸案事項”正捕手は「打撃の大城卓三」に…それでも小林誠司を“抑え”で起用する原監督の逆算戦略とは
大城卓三と小林誠司。どちらも一長一短を持つ2人の捕手の、いずれを正捕手として使うのか。その答えはあっさりとついた。打撃が… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2021/04/02

Number Ex
日本プロ野球選手会や本田圭佑氏が受賞 社会貢献活動を表彰「HEROs AWARD」が目指すもの
優れた社会貢献活動を行っている選手やチーム、団体を表彰した「HEROs AWARD 2020」が12月21日に開催された。この賞は2017年に創… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
その他スポーツ
2020/12/27

酒の肴に野球の記録
数字で検証・巨人FA移籍で成功した打者はいるか? 小笠原道大でも活躍は“4年だけ”【梶谷隆幸は?】
今年の巨人は、ソフトバンクに完膚なきまでに叩きのめされた。セ・リーグで連覇したとはいえ、選手の育成や戦術、戦略面で、巨人… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/12/14

Number Web More
「1億円プレイヤー」とプロ野球の年俸高騰 昭和の頃はサラリーマンと大差ない年収も…FA制度が原因か
野球のストーブリーグとは、シーズンオフに主として選手の「人事」の話題にファンが一喜一憂することだ。「人事考課」及び「人事… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/12/11

Number Web More
【契約更改ウラ話】巨人、FA補強の陰で7年ぶり異例の“契約保留選手”が訴えたこととは
このオフの巨人は凄まじい勢いで戦力補強を行っている。移籍市場の最大の焦点となっていた広島・丸佳浩外野手に西武・炭谷銀仁朗… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/12/08

プロ野球亭日乗
巨人、大量16人「戦力外通告」の真相 原辰徳監督の戦略と台頭する“第7世代”の実態とは
この大幅な選手の入れ替えの背景にあるのが、巨人の“第7世代”とでもいうべき入団2年目の若手選手たちの出現である。「今年は特… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/11/13

プロ野球亭日乗
巨人・原辰徳監督の“人を動かす”
采配術。「うちはデータより役割」
試合後、失礼を承知で監督に聞いた。「濱口の右打者へのデータって入っていましたよね?」すると原監督はあっさり言う。「知って… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/07/31

プロ野球亭日乗
プロ野球選手会長・炭谷銀仁朗。
「正解は分からないが、戦っていく」
個人支援の動きを作るきっかけとなったのが、4月8日に発表されたプロ野球選手会の呼びかけによるクラウドファンディング「READY … 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/05/08

プロ野球PRESS
ついにプロ野球人が立ち上がった!
新型コロナ禍の大規模寄付活動開始。
「寄付」とは「共感して仲間を増やしていくこと」だと岡田が言う。「今回の寄付活動があって、応援してくれるファンの方々がいて… 続きを読む
南しずかShizuka Minami
プロ野球
2020/04/17

プロ野球亭日乗
ついに実施される「現役ドラフト」。
でもこのままでは選手救済できない。
もちろんこれでも出場機会に恵まれない有力選手が移籍のチャンスをつかめる可能性はないとは言わない。しかし、この規定で実効的… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/01/24

スポーツ百珍
捕手の年俸、上がってるやないかい!
森友哉、小林誠司、1億円超も……。
今年の契約更改で「捕手の年俸が上がった」との印象を持ったのは森と甲斐、そしてセの人気球団の捕手が大幅アップしたからという… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
プロ野球
2019/12/29

ぶら野球
改修直前、思い出の“西武球場”へ。
野球は儚く変わっていくものだから。
「勝負せんかい!」名門・熊本工業の天才スラッガーは、高校3年の地区大会決勝戦で自身の敬遠攻めに怒り、いきなりそう一喝した… 続きを読む
中溝康隆Yasutaka Nakamizo
プロ野球
2019/06/21

プロ野球亭日乗
“約束を守らない”原辰徳監督。
それでも人が付き、勝負強い理由とは。
巨人の原辰徳監督は“約束を守らない”監督である。思い出すのは2009年の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でのイ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2019/05/02

プロ野球PRESS
菊池雄星を変えた炭谷銀仁朗の言葉。
「奪三振王と最多勝、どっち?」
「メジャーリーグを目指そうと思った15歳のときから、12年間ずっと夢に見てきたことです。毎年毎年、その思いは膨らむばかりでし… 続きを読む
市川忍Shinobu Ichikawa
プロ野球
2019/01/10

プロ野球亭日乗
原辰徳監督の背番号シャッフルは、
実は大きな「勝負手」だった!?
巨人の背番号シャッフルが続いている。3度目の就任となった巨人・原辰徳監督が、全権監督としてこのオフの積極補強とともに大胆… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2018/12/21

“Mr.ドラフト”の野球日記
迷える巨人に今一番必要なのは、
FA戦略の休止ではないだろうか……。
巨人が積極的な補強を進めているが、私は評価していない。FA権を行使した選手は炭谷銀仁朗(捕手・西武)、丸佳浩(外野手・広島… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2018/12/10

プロ野球亭日乗
巨人異例の契約保留者が示した、
戦力補強よりも大切なこと。
このオフの巨人は凄まじい勢いで戦力補強を行っている。移籍市場の最大の焦点となっていた広島・丸佳浩外野手に西武・炭谷銀仁朗… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2018/12/08

プロ野球PRESS
西武・森友哉の正捕手定着を信じて……。
大きな批判は大きな期待の表れである。
埼玉西武ライオンズの森友哉が、35万3879票を集め、2015年以来の2度目となるファン投票第1位でオールスターゲームに選出された。 続きを読む
市川忍Shinobu Ichikawa
プロ野球
2018/06/28