松木玖生

“ユース教授”のサッカージャーナル
衝撃の「22-0」青森山田はなぜ強い? 黒田監督が語る「松木に意見を言える選手がたくさんいる」―2021-22 BEST5
「一番怖いのは勝ち続けること。これまできちんと習慣になっていたことの細かい部分が省略されてしまう。『やれて当たり前』とい… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2022/05/05

JリーグPRESS
金メダリスト堀米雄斗が“高卒ルーキー”松木玖生に質問「緊張しない方法を教えてください」「パリ五輪の会場で会えたら」
4月29日、新国立競技場で初めて開催されるJ1リーグ、FC東京vs.ガンバ大阪戦を記念して、異色の対談が実現した。青森山田高で選手… 続きを読む
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
その他スポーツサッカー
2022/04/27

話が終わったらボールを蹴ろう
東京五輪代表の三笘薫が急浮上! 森保ジャパンの“当落線上にいる選手”は…?「カタールW杯の23人」を予想してみた
本当の戦いはここから始まる。W杯メンバー23名枠に入る競争がスタートするからだ。ただ、全員が横一線というわけではない。 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2022/03/29

“ユース教授”のサッカージャーナル
《驚異の切り返し》幼馴染の“ピピ”中井卓大も「ナイスゴール!」 静岡学園MF古川陽介が選手権で与えた衝撃と、叶わなかった「打倒・青森山田」
1月10日、第100回全国高校サッカー選手権大会が幕を閉じた。3度目の優勝を飾った青森山田が「5試合21得点2失点」という圧倒的な… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2022/01/12

“ユース教授”のサッカージャーナル
《選手権V》青森山田のエース松木玖生(3年)に芽生えた“犠牲心”「2年の時はゴールを決めたい気持ちが強かった。でも、今は…」
有言実行を成し遂げた――。第100回全国高校サッカー選手権大会決勝、青森山田は大津(熊本)を4-0で下し、3大会ぶり3度目の全… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2022/01/11

高校サッカーPRESS
サッカー漫画家(超弱小校出身)が描く「選手権ヒーロー」 小嶺監督に川口能活や小笠原満男、“セクシー乾と半端ない大迫”のエモさ
僕自身、部活でGKをやってきたという立場もあって……サッカー選手としての最初のヒーローであり、教科書だったのは川口能活選手… 続きを読む
千田純生JUNSEI CHIDA
高校サッカー
2022/01/10

“ユース教授”のサッカージャーナル
衝撃の「22-0」青森山田はなぜ強い? 黒田監督が語る“選手権優勝”への最終段階「松木に意見を言える選手がたくさんいる」
「一番怖いのは勝ち続けること。これまできちんと習慣になっていたことの細かい部分が省略されてしまう。『やれて当たり前』とい… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2021/12/28

“ユース教授”のサッカージャーナル
「僕には才能がない。だからこそ上を」青森山田・松木玖生(18)が明かす“ビッグマウス”の裏にある思い《FC東京入りの真相》
青森山田高3年MF松木玖生(まつき・くりゅう)。13日にはJ1のFC東京への来季加入内定を発表するなど、今やユース年代のサッカー… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2021/10/20

“ユース教授”のサッカージャーナル
久保建英、鈴木彩艶だけじゃない! 鬼メンタルの司令塔にアメリカ育ちの怪物センターバック「パリ五輪世代」はタレント揃い?【EUROでは17歳が活躍】
ヨーロッパを熱狂の渦に巻き込んでいるサッカー欧州選手権「EURO」。日本でも寝不足のサッカーファンが続出していることだろう。… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2021/06/30

“ユース教授”のサッカージャーナル
選手権決勝は110分激闘&PK決着「ストップ・ザ・青森山田」を達成した山梨学院の2つの狙い
決勝戦にふさわしい110分間の激闘――。11年前と同じカードとなった第99回全国高校サッカー選手権大会決勝・山梨学院vs青森山田… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2021/01/12

“ユース教授”のサッカージャーナル
ついに実現「青森山田vs青森山田」 豪雨の中ぶつかるプライドと劣等感…涙の“直接対決”に密着
グラウンドにあるスコアボードには「青森山田vs.青森山田セカンド」と書かれている。紅白戦ではなく、歴とした公式戦である。 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2020/10/07