- #1
- #2
プロ野球PRESSBACK NUMBER
落合博満「浅尾で打たれたらしょうがない」中日・浅尾拓也コーチ40歳の今…忘れられない落合監督のコメント「落合さん、僕には何も言わないんです」
posted2025/06/07 11:06

中日ドラゴンズ、浅尾拓也・投手コーチ(40歳)。現役引退翌年の2019年から二軍の投手コーチを務め、今季から一軍に昇格
text by

佐藤春佳Haruka Sato
photograph by
Hirofumi Kamaya
今季から一軍のブルペン担当を任されている中日の浅尾拓也投手コーチ(40歳)。現役時代はセットアッパーとしてチームの黄金期を支えたが、キャリア後半は右肩痛など怪我に苦しんだ。「後悔はない」と言う一方で、コーチとしては「“太く短く”という選手は作りたくない」と話す浅尾コーチ。「悲劇の右腕」は今、若い選手たちとどのように向き合っているのか。【NumberWebインタビュー全2回の後編/前編も公開中】
◆◆◆
「そもそも僕、この中に入れないです」
今のブルペンにもし、「全盛期の浅尾拓也」がいたらどんな風に起用しますか? その質問に青年コーチは大きくかぶりを振った。
「そもそも僕、この中に入れないです。『昔のピッチャーは凄かった』なんて言いますけど、今の方が断然凄い。もし自分がピークの時にこのピッチャー陣にいたとして、勝ちパターンで投げられるのかなって思うほどレベルは高い。そもそも一軍にいられるかどうか……」
ADVERTISEMENT
絶対的な存在だった全盛期の投球を思えばそんなことはないだろうが、その言葉は単なる謙遜以上に、リリーフの後輩たちへの浅尾コーチの信頼が表れていた。確かに松山、清水、マルテ、藤嶋、勝野らが競い合うように豪球を投じる現状は中日の明るい未来を感じさせる。
「これを言ったら批判されるかもしれませんが…」
煌めく才能をどう預かるのか。浅尾コーチは個々のコンディションや球数、ブルペンでの調整方法、3連投は極力避けることにも気を配る。自身の現役時代は連投に連投を重ねていたが、実はそれが直接的に故障につながったわけではないと明かす。
「これを言ったら批判されるかもしれませんが、実際僕は連投はキツくなかったんです。ポジションが決まっていれば無駄に肩を作る回数もそれほど多くないですしね。だから試合での連投だけが問題だったとは思わない。それよりも後悔しているのは、オフの過ごし方なんです」
2009年から登板数は67試合、72試合、79試合と右肩上がりだった当時の浅尾は、オフシーズンは疲労を取るため完全に体を休ませていたという。