プロ野球PRESSBACK NUMBER

「常に酷評でした」監督・野村克也に公開説教された“田中将大の同期ドラ1”…楽天コーチ永井怜から“将大へのエール”「勝ち星を増やせる力は」 

text by

間淳

間淳Jun Aida

PROFILE

photograph byToshiya Kondo

posted2025/04/24 17:02

「常に酷評でした」監督・野村克也に公開説教された“田中将大の同期ドラ1”…楽天コーチ永井怜から“将大へのエール”「勝ち星を増やせる力は」<Number Web> photograph by Toshiya Kondo

2007年、ルーキー時代の楽天・田中将大

「コーチとして将大と過ごした時間は長くありませんが、真っ直ぐの質と割合を高めるところに重点を置いていました。スライダーやツーシームといった横に変化する球の割合が高くなったこともあり、真っ直ぐの球威や制球を欠く課題があったためです。スプリットは体を縦方向に使いますが、ここ数年は落差が小さくなって打者に対応されるケースが目立っていました」

 縦振りへの回帰こそが、復活の道へとつながる。永井は言う。

「昨シーズンは苦しんでいましたが、将大に限らず、手術後はパフォーマンスを戻すまでに期間が必要です。特に年齢を重ねると無理はできないので慎重に段階を踏んでいく分、時間がかかります。今は自分の体に馴染む期間に入り、投げる強度を上げることができていると思います。投球の再現性を高められれば、勝ち星を増やせる力は十分にあります」

モデルチェンジして再び勝ち星を重ねるはず

 田中は今シーズン、37歳を迎える。10代や20代の頃とは違いがあるのは当然。その時、最大の武器になるのがプロ1年目から増やしてきた豊富な引き出し。田中は体の変化に合わせた投球ができる。向上心も衰えていない。長所や進化を間近で見てきた永井は、田中がモデルチェンジして再び勝ち星を重ねる姿を描いている。〈つづく〉

#4に続く
「まあ高校生、こんなもんだよね」田中将大18歳を打ち砕いた“楽天のベテラン二冠王”が驚き…初登板から3週間で「相手打者を見下ろしていた」
この連載の一覧を見る(#1〜6)

関連記事

BACK 1 2 3
#田中将大
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#永井怜
#山崎武司
#野村克也
#読売ジャイアンツ

プロ野球の前後の記事

ページトップ