Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

“中田にキレられた”宮本恒靖の言葉から紐解くW杯初勝利の裏側…“脱・フラット3”で勝ったロシア戦《20年前のマッチレポート》 

text by

金子達仁

金子達仁Tatsuhito Kaneko

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2022/06/09 11:00

“中田にキレられた”宮本恒靖の言葉から紐解くW杯初勝利の裏側…“脱・フラット3”で勝ったロシア戦《20年前のマッチレポート》<Number Web> photograph by Getty Images

2002年6月9日、負傷した森岡隆三に変わってW杯第2戦ロシア戦に先発したDF宮本恒靖。最終ラインを統率した

「ラインをあげすぎないように気をつけてプレーしました」

 試合後、記者団に囲まれた宮本はそう語ったという。私は、稲妻にうたれたような思いがした。

 私の見る宮本は、トゥルシエ監督の要求にもっとも忠実に応えようとしている選手だった。

 だが、この日の宮本は違った。

 キャッチフレーズの好きなメディアは、ロシアを0点に抑えたことを「フラット3の勝利」とでも伝えるかもしれない。しかし、この日の日本のディフェンスラインは、断じてフラットではなかった。時に中田浩二が、時に松田が、そして時に宮本が下がり目のポジションを取り、十分に深みのある網を張りめぐらせていた。それが、稲本の変貌と並ぶもうひとつの大きな勝因だった。

 これで、日本の勝ち点は4になった。

 実をいうと、私の中にはドーハでの韓国戦が終わった直後、あるいはイラク戦のロスタイムに入ろうとしていた時と似た思いが芽生えてきている。ワールドカップって、こんなに簡単なものだったのだろうか。いまの日本が決勝トーナメントに行ってしまっていいのだろうか、という思いである。勝利を願う切実な欲求と、勝利をつかもうとしているのが信じられないという不安が、私の中でせめぎ合っている。

 だがこの日、横浜で見た日本代表は、私の知らない日本代表だった。トゥルシエはトゥルシエでなくなり、選手はトゥルシエから自立し始めている。悪い流れではない、そう思いたがっている自分がいるのも事実である。

◆Sports Graphic Number臨時増刊号(2002年6月12日発売)『日韓W杯第2戦レポート 日本vsロシア「トゥルシエ・キッズの自立」』より

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#フィリップ・トルシエ
#宮本恒靖
#森岡隆三
#中田英寿
#中田浩二
#戸田和幸
#稲本潤一
#中山雅史
#日韓W杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ