プロ野球亭日乗BACK NUMBER

嶋、大野、小林という軸なき捕手陣。
ならばWBCは「3本の矢」しかない。

posted2017/02/23 11:35

 
嶋、大野、小林という軸なき捕手陣。ならばWBCは「3本の矢」しかない。<Number Web> photograph by Naoya Sanuki/Hideki Sugiyama(2)

左から小林、嶋、大野……侍ジャパンを支えるキャッチャーたち。日本球界を見渡しても、絶対的に信頼されるような主戦捕手が減っているという現状がある。

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph by

Naoya Sanuki/Hideki Sugiyama(2)

 準決勝敗退した第3回大会。敗れた相手は下馬評は決して高くなかったプエルトリコだった。

 プエルトリコといえば過去にはロベルト・クレメンテ、バーニー・ウイリアムズ、ロベルト・アロマーら多くのメジャーリーガーを輩出した中南米の雄の1つだ。

 今大会にもカルロス・コレア(アストロズ)やフランシスコ・リンドア(インディアンス)、カルロス・ベルトラン(アストロズ)らメジャーでもトッププレーヤーの野手が顔を連ねているが、その反面、投手陣にはそれほど大物選手が輩出されていないお国柄である。

 一方、前回大会も3Aクラスで構成された投手陣は、それほど強力ではなかった。

 実際に準決勝の日本戦で先発したマリオ・サンチアゴも前年は韓国プロ野球のSKでプレーし、マイナー通算成績も36勝51敗にすぎない“格落ち”の投手だった。

 だが、日本打線はこのサンチアゴを5回途中まで打ちあぐみ、その後も小刻みな継投にかわされて、結局8回に挙げた1点に抑え込まれてしまった。

プエルトリコの捕手モリーナに完璧に抑えられた侍打線。

 日本投手陣は3点に抑えたのだから、結果的には打てなかったことが敗因になった。

 そしてこの弱小投手陣を見事なまでに臨機応変にリードして、侍打線を翻弄したのが、ベテラン捕手のヤディアー・モリーナだった。

 このときの狡猾さについては大会直後の芝山幹郎さんのコラムに詳しいが、日本はモリーナ1人にやられたようなものである。

 国際大会ではそれぐらいに捕手の力がモノを言う。

「日本の選手とはちょっと考え方が違うケースもある。何を狙っているのか、どういう意図で打席に立っているのかということを、仕草とか雰囲気で感じ取らなければならない」

 第3回大会で日本の主戦捕手を務めた巨人・阿部慎之助がこんな話をしていた。

 そういう観察眼に長けていたのがモリーナであり、過去の日本のホームを守ってきた捕手たちだったのだろう。

【次ページ】 これまでは里崎、城島、阿部と安心できる捕手がいた。

1 2 3 4 NEXT
#ヤディアー・モリーナ
#嶋基宏
#大野奨太
#小林誠司
#阿部慎之助
#菅野智之
#則本昂大
#大谷翔平
#石川歩
#北海道日本ハムファイターズ
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#読売ジャイアンツ
#権藤博

プロ野球の前後の記事

ページトップ