野次馬ライトスタンドBACK NUMBER

DeNA山崎康晃が贈った魂のグラブ。
BCリーグの後輩、伊藤拓郎との絆。 

text by

村瀬秀信

村瀬秀信Hidenobu Murase

PROFILE

photograph byHidenobu Murase

posted2015/06/30 10:45

DeNA山崎康晃が贈った魂のグラブ。BCリーグの後輩、伊藤拓郎との絆。<Number Web> photograph by Hidenobu Murase

南部球場での伊藤と大事なグラブ。2011年の夏の甲子園では初戦で大谷翔平を擁する花巻東と対戦。先発した伊藤は4回途中5失点もチームは8-7で勝利した。

TBS体制最後のドラフトは、まさに無政府状態。

 彼らが指名を受けた2011年は、TBS体制での最後のドラフトだった。その当時の球団は売却問題の最中にあり、会議の5日前には監督コーチが全員休養の無政府状態というギリギリすぎる状況。

 そんな中行われたドラフトで、ベイスターズは1位北方悠誠、2位高城、3位渡邊、4位桑原、5位乙坂、6位佐村・トラヴィス・幹久、8位古村、9位伊藤と高校生ばかりを大量に指名(7位飛雄馬は社会人から、育成の冨田康祐と西森将司は四国アイランドリーグから)。そして、この明日どうなるかも知れない球団に指名された若者たちが、職業選択の自由を笠に入団を拒否するどころか、口々に指名への感謝と前向きな言葉を発してくれたことは、当時の瀕死だった横浜ファンの魂を救済してくれた……という話は4年前のこのコラムでも書いた。

 この時ベイスターズの指名に涙を流して喜んでくれたのが、伊藤拓郎だった。

 高校1年生の甲子園で年代最速となる148キロを記録し、プロのスカウトに「今の段階でもドラフト1位の逸材」と言わしめた怪物。しかしその後ケガや不調で伸び悩み、このドラフトを迎える頃には、最後の最後で最底辺のベイスターズにやっと指名されるまで評価が落ちていた。

1年目から一軍で登板し、期待されていたが……。

 このドラフト、口の悪い人間などは「微妙な高校生ばかりを獲得して、支配下登録人数を限界にして引き渡す前親会社の嫌がらせ」などと嘯いた。さすがに嫌がらせなんてことはないだろうが、実際のチーム事情として、貧弱な投手事情が続いた故に投手ばかりを乱獲した結果、12球団で最も投手数が多い歪な編成になっていたことは事実。先発・抑えなど適性に合った場所で登板させることができないばかりか、多く抱えた投手を試合で使いきれない事情が続くなど、その弊害は明らかだった。そんな中、伊藤は1年目から一軍戦に登板するなど未来のローテ投手として期待を集めていた。

「プロに入って3年。1年目から一軍の試合で投げさせてもらい、2年目にはファームで開幕投手をやらせてもらい、1年間ローテを守って8勝することもできました。投げている感覚的にも“よかった頃”に戻ってきている感じはしたんです。

 3年目、チーム事情で中継ぎをやることになって……最初は抵抗もあったんですけど、木塚コーチともいろんな話をしていく中で、中継ぎの楽しさがわかりはじめてきた。そんな矢先に自分の不注意で怪我をしてしまって。正直、ある程度段階を踏めてきていたので、ここで3カ月以上投げられなかったことが本当に……もったいなかったですね」

【次ページ】 3年目の秋に戦力外、そしてトライアウトも実らず。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#横浜DeNAベイスターズ
#伊藤拓郎
#山崎康晃

プロ野球の前後の記事

ページトップ