#631

記事を
ブックマークする

クリンスマン監督がドイツに導入した改革とは。

2009/03/08

 ドイツ代表のウォーミングアップはちょっと変だ。足首だけでジャンプ。中腰になって前進。俯せになってハイハイ──異様な光景だが実はどれも、陸上のトップアスリートが、練習に取り入れているものだ。

 現在ドイツ代表には、4人のフィジカルコーチがいるが、そのうち3人はクリンスマン監督がアメリカから連れてきた専門家たちだ。アメリカのNBAやNFLの選手を管理している彼らのやり方は、欧州からするとかなり“異質”なのである。

 クリンスマンが監督になってから、ドイツ代表では改革続きだ。古参のGKトレーナーやコーチがクビにされ、次々に新しい人材が入ってきている。ドイツ代表として初めてメンタルトレーナーが導入されたし、“戦術分析の鬼”として知られるスイス人のジーゲンタラーを招聘した。勝つためには誰の手でも借りようとするのは、まさに合理主義で凝り固まったアメリカ人のよう。彼は、中国系アメリカ人のモデルと結婚し、引退後はずっとアメリカ西海岸にすんでいるのだからそれも当然か。「ヤツは、まるでブッシュ(大統領)のようだ」という批判的な声が聞こえてくるのも仕方ないだろう。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Tomohiko Suzui

0

0

0

前記事 次記事