#714

記事を
ブックマークする

米1年目、小林雅が語る諦めと切り替えの美学。

2009/03/08

 なかなか自分の思い通りには行かない。スポーツに限らずどの世界でも共通のことだが、それを乗り越える秘訣として「諦め」と「切り替え」が大事だとインディアンズの小林雅英投手に諭されると、妙に説得力がある気がする。

 57試合で4勝5敗、防御率4.53、6S。メジャー1年目の今季、小林が残した数字だ。千葉ロッテ時代に日本球界初の7年連続20Sを記録し“幕張の防波堤”とよばれた守護神からすれば納得できるはずはない。だが当の本人は「日本時代は9年間ずっと同じ抑えをやっていた。マンネリというか、球場へ向かう楽しさが薄れていると感じてたんです。今は登板するシチュエーションが読めないので、難しいっちゃ難しいけど、その読めない部分が楽しいっちゃ楽しいんですよね」と屈託ない。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Yukihito Taguchi

0

0

0

前記事 次記事