#644

記事を
ブックマークする

スピードスケート、ベテラン2人の明暗。

2009/03/08

 トリノ五輪までいよいよ残り1カ月半となった。各競技で続々と新鋭が名乗りをあげているが、ベテラン勢も頑張っている。その代表格が女子スピードスケートの岡崎朋美(富士急)だ。12月9日からトリノの本番会場で行われたW杯女子500mで、岡崎は2位と3位に食い込んで順調な仕上がりをアピール、完全復活を印象づけた。

 '98年の長野五輪で銅メダルを獲得し、さわやかな笑顔で一躍国民的アイドルとなった。しかしその後は椎間板ヘルニアに悩まされ、'00年4月には手術も余儀なくされた。スポーツ選手の命ともいえる腰にメスを入れたのだから、本人にも相当の苦悩があったはずだが、今でも岡崎は「あの時は、朝起きたら痛みで起きあがることすらできなかったんですよ。悩むも何も、痛みで目が覚めて5分後にはもう手術を受けようと決めていました」とあっけらかんと話す。人生最大のピンチにも「手術したからダメになるとは限らない。何でもやってみなくちゃ分からないんだから」と考える前向きさが岡崎の最大の武器だ。前回のソルトレークシティーでは、ベストにはほど遠い状態ながら6位入賞。昨季のW杯カルガリー大会で5季ぶりの優勝を飾り、今季もここまでは順調にきている。「トリノは今までの競技生活の集大成。最高の滑りをしたい」という34歳のベテランが、本番でどんな滑りを見せてくれるのだろうか。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Takuya Sugiyama

0

0

0

前記事 次記事