#950

記事を
ブックマークする

体調不良でHCの離脱が続出。見直される健康管理のあり方。~NBAの指導者たちを苦しめる過労とストレス~

 NBAは最近、選手の健康管理に真剣に取り組み始めている。リーグの発展のためには、才能ある選手たちが故障することなく長くプレーできることが重要だからだ。医療技術の発展に伴い、昔は選手生命が終わっていたような故障でも復帰できるようになった。予防医学も発展した。リーグとしても、過密スケジュールを減らせるように開幕時期を1週間繰り上げるなどの工夫もしている。

 もっとも、健康管理が必要なのは選手だけではない。コーチたちは選手とはまた別の健康問題に直面している。

 3月半ば、クリーブランド・キャバリアーズのヘッドコーチ、タロン・ルーが、チームを一時的に離れると発表した。以前から胸の痛みや、不眠症などの体調不良が続き、今シーズンに入ってから試合途中でロッカールームに下がること3度。検査しても原因は不明で、医者には休養を取るように勧められていたが、チームの調子が上がってきたらと先延ばしにしていたのだという。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Getty Images

0

0

0

前記事 次記事