#793

記事を
ブックマークする

年末恒例、'11年シーズン ベストアワード発表。 ~今宮純が選ぶF1トピックス~

今宮氏が“永久保存版”と絶賛したイタリアGP。ティフォシを熱狂させるアロンソ(フェラーリ・写真右端)のスタートダッシュで始まったレースは、結局、ベッテル(レッドブル・写真右から二人目)の優勝で終わった

 年に一度観られるグランプリを楽しみたい――。全19戦の取材で今年はそうしたファンの期待を強く感じた。政情不安、天変地異、経済危機とネガティブなニュースが渦巻いたが、それでもグランプリは観客を惹きつける新たなパワーで応えた。新導入のDRSはオーバーテイクを激増させ、KERSとともにスポーツ性を強調。新タイヤのピレリはピットストップ戦略を大きく変えた。

 変化に富んだ'11年、24歳のS・ベッテルが最速・最強・最高の走りでV2を達成、11勝を挙げた。N・マンセルを超える年間15回のPP新記録を樹立し、17戦表彰台はM・シューマッハーとタイ記録である。“3番目のマシン”フェラーリを駆るF・アロンソは自身の総合得点を昨年より伸ばしたが、無念のランキング4位。後半、急速に戦力アップしたマクラーレンで“変身”を遂げたJ・バトンは、攻撃性をもってチームメイトのL・ハミルトンを抑えた。復帰2年目のシューマッハーも、後半にはN・ロズベルグよりも上位入賞率を上げていった。モナコGPで自己ベスト5位を果たした小林可夢偉は終盤、劣勢のザウバーで奮闘。チームランキング7位で締めくくりエースの任務を遂行した。H・コバライネンは2年目の新興ロータスでウイリアムズに肉薄。チームを鼓舞する善戦を重ねた。

特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Getty Images

0

0

0

前記事 次記事