#788

記事を
ブックマークする

立場変われば人変わる。 “経営者”ジョーダンの変心。 ~バスケの神様が球団運営で苦悩~

ボブキャッツは昨シーズン東地区10位と低迷。労使争議もこじれ、バスケの神様も頭が痛い

 10万ドル、日本円にして800万円弱。シャーロット・ボブキャッツの筆頭オーナー、マイケル・ジョーダンが先日、NBAから科せられた罰金の額だ。8月半ば、オーストラリアの新聞社、ヘラルドサン紙の取材を受けたジョーダンは、オーストラリア人NBA選手、アンドリュー・ボガットの名前をあげ、彼が所属するミルウォーキー・バックスのような小都市チームでも勝利と収益の両方を追求して、スター選手が輝けるようなシステムが必要だと説いたのだが、これがいけなかった。

 話の内容は別に秘密事項でも何でもなかったが、リーグのかん口令を破ったのが問題だった。7月1日にロックアウトに突入して以来、NBAはチームのオーナーや雇用者たちに対して、公の場でロックアウトや現役選手について語ることを禁じている。ジョーダンもこのかん口令は知っていたはずなのだが、海外のメディア相手に気を緩めたのか、選手サラリーを一定額に抑えるハードキャップ制や収益分配制を含む新システムがなぜ必要なのかを、熱く語ってしまったのだ。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by NBAE/Getty Images

0

0

0

前記事 次記事