#743
巻頭特集

記事を
ブックマークする

メダリストのつくりかた。 内村航平/松平健太/太田雄貴の場合。 ~特集『天才男子のつくりかた』~

2009/12/21
体操の内村、フェンシングの太田、卓球の松平。最近、世界の舞台で焦ることなく自分の力を出せる若き選手が多い。育てかたに秘密があるのだろうか。両親たちを訪ねた。

 色紙のサインをめぐる2人のやりとりが、じつに微笑ましい。


北京五輪・個人総合で銀メダルを獲得した内村航平(20)。'09年は世界選手権で個人総合優勝、全日本選手権では2種目を制す。野菜嫌いと報道されているが「実家にいた頃は何でも食べていましたよ。ただ食は細かったので、家を出る時はそれだけが心配でした」と母

「やだあ、なんで周子の名前のほうを大きく書くの。こんなの絶対ヘンだよー。内村家はかかあ天下だって思われるじゃない」

 あかるく朗らかな母親と、「よかよか」と大らかな印象の父親。両親の仲が良いことも、子育てにはきっとプラスに働いたのだろう。

 日本体操界のエース、内村航平を育てた両親は、ともに元体操の選手だ。雇われコーチの職を辞し、諌早市の郊外に自前の体操クラブを作ったのは和久が31歳のころだった。

「漠然とですが、いつか指導者として強い選手を育てたいと思っていたんです。ただ私も日体大ではレギュラーになれませんでしたから、オリンピックなんて夢のまた夢。とにかく美しい体操を教えたいの一心でした」

地面にコンテナを並べて作った体育館兼自宅で練習に励む日々。

 借金をして借りた土地に、コンテナを2列ならべて体育館を作った。床にはコンクリートを敷き、屋根はシートでおおっただけ。別にアパートを借りる余裕はなく、一家はコンテナの片隅で寝泊まりしていたという。

「冬は寒いし、ネズミは出るし。水道管の近くにキノコが生えてきたりして。夜は練習用のマットを片付けて、そこに布団を敷いて寝てました。航平は食事が終わると、当たり前のように鉄棒にぶら下がってましたよ」

 ごく自然に3歳で航平は体操を始めた。最初は小さなトランポリンから。決して無理強いはせず、いつも楽しく遊ばせた。そんな遊びの延長線上に、周子が力を入れる右脳トレーニングのプログラムもあった。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Tamon Matsuzono/Takao Fujita

0

0

0

前記事 次記事