ラヒーム・スターリング

欧州サッカーPRESS
冨安健洋はプレミア最強マンCにとって「極めて厄介な存在」だった… 名将ペップも認めたアーセナルの成長とは
「トミヤスが戻ってきた」1月1日に行われたアーセナル対マンチェスター・シティ戦の試合前、プレスルームではそんな声があちこち… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tajima
海外サッカー
2022/01/06

球体とリズム
今のイングランドは逆境にモロくない “不当なPK判定説”もデンマークに逆転勝ち、イタリアとのEURO決勝が必見なワケ
ついにイングランドが欧州選手権の決勝に初めて辿り着いた。 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
海外サッカー
2021/07/08

SCORE CARD
BLM運動で掘り起こされた
サッカー監督の人種格差。
なぜサッカー界には黒人監督が少ないのか――。長年サッカなー界の片隅に置かれていた疑問が、BLM運動が世界的に広がる中で積極… 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2020/07/22

プレミアリーグの時間
なぜマンCは2年間CL参戦禁止に?
現地発“バレンタインの惨劇”真相。
英国のバレンタインデーは日本と同じく、女性が意中の男性やパートナーにプレゼントを贈る。どうやらペップ・グアルディオラ率い… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2020/02/17

プレミアリーグの時間
嫌われ者がイングランドの宝物へ。
スターリングの勢いが止まらない。
9月の英国では、EU離脱を巡る先行き不安のなかで、通貨のポンド・スターリングが、1985年以来となる対米ドル最安値を記録した。… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2019/09/21

プレミアリーグの時間
国内3冠マンCはもっと強くなる?
強敵リバプールの出現は大歓迎。
イングランド国内の今季タイトル争いは、5月18日のFAカップ決勝(ワトフォードに6-0の大勝)をもって、マンチェスター・シティ… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2019/05/26

フランス・フットボール通信
疑問符だらけの男、スターリング。
なぜペップに重用され続けるのか?
『フランス・フットボール』誌3月26日発売号では、マンチェスター・シティで押しも押されもせぬ中心選手となったラヒーム・スタ… 続きを読む
フィリップ・オクレールPhilippe Auclair
海外サッカー
2019/04/16

球体とリズム
森保Jとイングランドに共通点あり。
勇敢な若きタレントと勤勉な監督。
サムライブルーとスリーライオンズ。2つの島国の代表チームはいま、ポジティブな空気に包まれている。 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
サッカー日本代表
2018/10/24

プレミアリーグの時間
イングランドの問題児スターリング。
厚顔の10番がタトゥーに込めた想い。
面の皮が厚い男。いかなる時も結果を求められるトップレベルの選手にとっては、一概に悪い評判ではない。プレッシャーを背負って… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2018/06/10

プレミアリーグの時間
母親に叱られるほど気弱な青年監督。
サウスゲイトはW杯で母国再建なるか。
ワールドカップ・イヤーの夏は、イングランドにとっては4年周期で訪れる「期待外れ」の夏でもある。 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2018/05/26

メジャーリーグPRESS
大谷翔平に羽生結弦、あのスターも!
世界中に逸材「Shohei Generation」。
これを「Shohei Generation=大谷世代」と呼ぶのは、日本人メディアの身勝手か――。大谷翔平が生まれたのは、1994年である。 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
MLB
2018/05/16

プレミアリーグの時間
イングランドの3-4-1-2が結構強い。
長期計画のスタイル変更が遂に実る。
1勝もできず、グループステージ最下位で姿を消した前回のW杯から4年。ロシア大会に向けて、イングランド代表は変わった。もっと… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2018/03/31

プレミアリーグの時間
チェルシーとの天王山に敗れても、
国民は「ジェラードの戴冠」を望む!
スティーブン・ジェラードが足を滑らせ、デンバ・バがゴールへと足を進めた。4月27日、リバプールがホームで喫した敗戦(0-2)… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2014/05/04

プレミアリーグの時間
“ジェラード2世”に“ベイル2世”!?
プレミアの新星たちを見逃すな。
破格の放映権収入で潤うプレミアリーグには、ここ数年で、即戦力を買い漁るイメージが定着した。国内では、FA(協会)のグレッグ… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2013/09/24