フィリペ・コウチーニョ

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
ドゥンガは食糧25トン、ジーコは?
セレソン勇士のコロナ支援が物凄い。
元々、絶対的貧困に喘ぎ、なお一層困窮する人々を助けようと、ブラジルのフットボール界が立ち上がった。 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
海外サッカー
2020/04/30

ブンデス・フットボール紀行
世代交代中でも安定のバイエルン。
コウチーニョ効果と万能キミッヒ。
ドイツのサッカーシーンは群雄割拠と化し、その苛烈な順位争いも相まって例年以上に活況を呈しています。 続きを読む
島崎英純Hidezumi Shimazaki
海外サッカー
2019/10/26

リーガ・エスパニョーラ最前線
ネイマールのバルサ復帰に暗雲漂う。
グリーズマンに146億円、共存は?
バルセロナがグリーズマンを獲得した。費用は「グリーズマンがA・マドリーに対して支払う契約解除金」に相当する1億2000万ユーロ… 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
海外サッカー
2019/07/19

ビッグマッチ・インサイド
アヤックス&バルサ優位と“古巣対決”。
プレミア勢、逆転CL決勝の望みは?
さすがは欧州最高峰のベスト4。どのチームも、見応えのあるパフォーマンスをした。だが、今大会を盛り上げたイングランド勢の進… 続きを読む
寺沢薫Kaoru Terasawa
海外サッカー
2019/05/05

リーガ・エスパニョーラ最前線
コウチーニョ、バルサ2年目の迷い。
イニエスタの後継と目された不幸。
ホームのカンプノウに19位ラージョ・バジェカーノを迎えたリーガ第27節の80分、バルセロナが選手交代を行うと、スタンドから拍手… 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
海外サッカー
2019/03/17

ロシアW杯PRESS
W杯ロスに見逃し配信はいかが?
マルチアングルで超絶技巧を再び!
「このアプリ、神じゃね?」「真上から見ると、スペースとか一目でわかって楽しい」「テレビ見ながらこっちも見ると、すごく楽し… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
海外サッカー
2018/07/17

ロシアW杯PRESS
ネイマールより目立つコウチーニョ。
ブラジルを甦らせた元「豪華な脇役」。
世界最多となる5度のワールドカップ制覇を誇るブラジル代表。その栄光の歴史を紐解くと、世界の頂点に立ったカナリア軍団には常… 続きを読む
下薗昌記Masaki Shimozono
海外サッカー
2018/06/26

スペインサッカー、美学と不条理
ネイマール売却290億円が無駄金に?
バルサフロント、強化戦略が迷走中。
「ネイマールはもう過去。移籍を望んだのは彼であり、もっと早くにその意思を明らかにできたはずだ。コレクトな去り方ではなかっ… 続きを読む
工藤拓Taku Kudo
海外サッカー
2017/08/19

フランス・フットボール通信
バルサだけでなくセレソンでも最強!
ネイマール率いる代表版“3本の矢”。
6月13日発売の『フランス・フットボール』誌は、ブラジル代表にページを割いている。チッチ監督のもと復活を遂げ、ロシア・ワー… 続きを読む
パトリック・ウルビニPatrick Urbini
海外サッカー
2017/06/27

プレミアリーグの時間
優勝争いでもクロップに批判の声?
リバプールは“雑音”を消せるか。
1月が終わり、プレミア後半戦1カ月目も終了した。優勝争いでは首位で年を越したチェルシーが、2位との差を年末の6ポイントから9… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2017/02/04

プレミアリーグの時間
リバプールが目をそらす「現実」。
欧州制覇よりもリーグ4位死守を。
11月8日のリバプール戦を終えたジョゼ・モウリーニョには、アンフィールドでの闘いを終えたという実感が薄かったことだろう。チ… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2014/11/16

欧州CL通信
上手くなければ、攻撃的になれない。
レアルがCLで示した“単純な真実”。
サッカーを「攻撃的か守備的か」の二元論で評するのは、まったくもってナンセンスである。どれだけ攻撃的なサッカーを志向するチ… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
海外サッカー
2014/11/07