ラグビーワールドカップ

ラグビーPRESS
ラグビー新リーグはどうなる?
谷口真由美室長を野澤武史が直撃!
新リーグでは変えるべきところは変えて、変えなくていいものは変えない。これまでも「温故知新でいきましょう」と言ってきました… 続きを読む
多羅正崇Masataka Tara
トップリーグ
2020/06/28

スポーツ・インテリジェンス原論
福岡堅樹の決断と消えない記憶。
W杯敗退直後、笑顔の「終わった」。
福岡堅樹が、東京オリンピックへのチャレンジを封印し、医学の道へ進むことを改めて明らかにした。引き続き、来季のトップリーグ… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
ラグビー日本代表
2020/06/18

畠山健介のHatake's room
畠山健介から引退する3人の先輩へ。
大野均、湯原祐希、佐々木隆道。
各チームから退団選手、スタッフ、そして引退する選手の名前が次々に発表される。その中には、苦楽をともにした仲間の名前もある… 続きを読む
畠山健介Kensuke Hatakeyama
ラグビー日本代表
2020/06/18

Sports Graphic Number More
ジェイミー・ジョセフと宗像の物語。
友情と共に育まれたラグビーへの愛。
コロナ禍で多くのスポーツが延期や中止されるなか、NumberWebでは、『Sports Graphic Number』の過去の記事から、「こんなときだ… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
ラグビー日本代表
2020/06/14

ラグビーPRESS
ラグビーにおける「ロック」の特権。
大野均の去り際に、胸の奥で敬意を。
そこに暮らす老若男女は4600人ほど。3年前の8月、ニュージーランド北島のそのテ・クイティという小さな町で営まれた葬儀の進行が… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
ラグビー日本代表
2020/05/27

ラグビーPRESS
日本の票が会長選の命運を分けた?
「ティア1昇格」に問われる振る舞い。
ワールドラグビーの会長選挙は、オンラインで行われた。通常ならアイルランドのダブリンにあるワールドラグビー本部に世界各地の… 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
ラグビー日本代表
2020/05/19

ラグビーPRESS
新リーグもW杯再招致も肝は育成。
ラグビー人口の増加が最重要項目。
日本ラグビーフットボール協会は、2020年から50年までの中長期計画として、「W杯を再招致して優勝する」ことを掲げている。 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
ラグビー
2020/05/12

畠山健介のHatake's room
畠山健介、ボストンからメッセージ。
いまできることは「トランジション」!
2020年5月現在。僕はアメリカ、マサチューセッツ州、ボストン郊外にて、妻と娘2人の4人家族で自粛生活を送っている。今年3月中旬… 続きを読む
畠山健介Kensuke Hatakeyama
ラグビー
2020/05/10

ラグビーPRESS
ワールドラグビー次期会長は誰に?
大国に挑む45歳、ピチョットの野望。
ドン・キホーテの血が流れているのかもしれない。巨大な敵に挑む。無謀と言われようが、挑まずにはいられない。敵が巨大なら、ま… 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
ラグビー
2020/04/16

ラグビーPRESS
ラグビー界の英雄オドリスコル。
長嶋茂雄のような華と残した言葉。
『Sports Graphic Number』創刊1000号を記念して、NumberWebでも執筆ライター陣に「私にとっての1番」企画を掲載します! 今回は… 続きを読む
竹鼻智Satoshi Takehana
ラグビー
2020/04/10

ラグビーPRESS
ラグビーW杯名場面No.1はあの事件。
感動よりも「楽しさ」を感じた突破。
ナンバーを舞台に35年にわたってラグビーを見せていただいているのですが、そこで、いただいたお題「ナンバーワン」とは? いろ… 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
ラグビー日本代表
2020/04/06

ラグビーPRESS
日本ラグビーの交渉役、藤井雄一郎。
<後編>サンウルブズの可能性と存続。
前編に引き続き、日本ラグビーフットボール協会 日本代表チーム 男子15人制 強化委員長を務める藤井雄一郎氏のインタビューをお… 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
スーパーラグビー
2020/03/16

ラグビーPRESS
日本ラグビーの交渉役、藤井雄一郎。
<前編>ジョセフHC再契約の裏側。
快挙を成し遂げたラグビーW杯終了後、指揮官ジェイミー・ジョセフは日本協会と契約を更新し、再び2023年フランス大会へ歩みを始… 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
ラグビー日本代表
2020/03/16

JリーグPRESS
3.11と東北スポーツの9年。楽天に
釜石ラグビー、J3八戸、いわきFC。
「忘れられないのは、やっぱ、あれだなぁ。底力。あれ聞いたとき、わーっと涙出たもんな……」 続きを読む
川端康生Yasuo Kawabata
Jリーグ
2020/03/11

ラグビーPRESS
ラグビーW杯の功績を風化させない!
元日本代表が子供達に託したボール。
作戦名は「ラグビーボール日常化作戦」だ。かつての桜の戦士達が2019年W杯のレガシーを残そうと、ラグビーボールを配っている。2… 続きを読む
多羅正崇Masataka Tara
ラグビー日本代表
2020/03/08

ラグビーPRESS
日本ラグビーが取り組んだ育成と強化。
13年前に蒔いた「W杯8強」への種。
2007年の日本ラグビー界は夜明け前だった。W杯日本大会の招致は決まっておらず、日本代表のW杯通算勝利はわずか1勝(15敗)。ベ… 続きを読む
多羅正崇Masataka Tara
ラグビー日本代表
2020/02/17

ラグビーPRESS
田村優がつないだ「10番」は誰に?
頼もしい、若き司令塔たちの躍動。
2020年のラグビーを読み解くキーワードは、背番号10。次世代の司令塔の競演だ。W杯で背番号10、司令塔に座ったのは田村優。30歳… 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
ラグビー日本代表
2020/02/06

ラグビーPRESS
ジャッカルも十八番の最強フッカー。
マルコム・マークスの何がすごい?
ラグビー界でその名を知らぬ者はいない「マルコム・マークス」が、今シーズンよりNTTコミュニケーションズに加わり、日本最高峰… 続きを読む
多羅正崇Masataka Tara
トップリーグ
2020/01/09

Sports Graphic Number Special
<さらば鉄人ロック>
トンプソンルーク「ありがとう、東大阪」
ワールドカップに4大会連続で出場した東大阪のヒーローが花園に戻ってきた。「トモさんが来たで!」。店内に響く声に笑顔で応え… 続きを読む
後藤正治Masaharu Goto
トップリーグ
有料
2020/01/05

Sports Graphic Number Special
<咆哮の理由>
具智元「スクラム、きれいに割れました」
試合中、決して感情を表に出すタイプではないが、あのアイルランド戦では相手を完膚なきまでに押し切り、渾身のガッツポーズを見… 続きを読む
藤島大Dai Fujishima
ラグビー日本代表
有料
2020/01/02