著者プロフィール

李啓充Kaechoong Lee
80年京都大学医学部を卒業し、'90年に渡米。2002年、ハーバード大学医学部助教授を辞して、文筆業に専念。「レッドソックス・ネーションへようこそ」(ぴあ)、「怪物と赤い靴下」(扶桑社)が好評発売中

NumberEYES
“準永久追放”処分に抗う、
A・ロッドの自業自得。
~「減刑」を目論んだ大砲の醜聞~
MLB機構は、マイアミのアンチ・エージング・クリニック「バイオジェネシス」が機能増強剤(PED)を供給した疑惑に関連して、 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
有料
2013/08/26

MLB Column from USA
MLBが大規模な改造計画。
NYとボストンが他地区に引っ越し?
バド・セリグ・コミッショナーが14人の委員からなる「改革特別委員会」を組織したのは昨年12月のことだった。 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2010/03/20

MLB Column from USA
ウッズとA・ロッドを結ぶ「点と線」。
薬剤スキャンダルの新展開。
米国スポーツ界を、新たな薬剤スキャンダルの大波が襲おうとしている。 きっかけは昨年9月。カナダから米国に入国しようとした… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2010/03/06

MLB Column from USA
MLB「窓際族」に吹きつける寒風。
~光る松井秀喜の正確な市況判断~
厳しい不況下、「窓際族」に寒風が吹きつけているのは、MLBも例外ではない。キャンプが始まったというのに、いまだに就職先が決… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2010/02/19

MLB Column from USA
オバマを窮地に追い込んだ、
レッドソックス・ファンの「怒り」。
1月19日、マサチューセッツ州で行われた上院補選で民主党が「まさか」の敗北。上院での安定多数を失うことになったバラク・オバ… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2010/02/03

MLB Column from USA
本塁打王マーク・マグワイア、
薬剤使用の遅すぎた告白。
1月11日、マーク・マグワイアが現役時代にステロイドを使用していたと告白した。2005年に下院に証人喚問された際、「過去につい… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2010/01/17

MLB Column from USA
スコット・ボラスの読み違い。
~MLBスーパーエージェントに不況風~
「スーパーエージェント」の異名で知られるスコット・ボラス。強気の交渉戦術で、これまで次々にFA選手の最高年俸記録を更新して… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2010/01/09

MLB Column from USA
マリナーズが、注目の新戦略で飛躍。
新GMによる「守って勝つ」野球とは?
1年半ほど前に、マリナーズが、前GMビル・バベシの下で、「アホウドリ」ばかり集めたことを書いた。しかし、いま、マリナーズは… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/12/19

MLB Column from USA
ア・リーグMVPのジョー・マウアーは、
なぜ“満票”選出されなかったのか?
ア・リーグMVPに、予想通りツインズのジョー・マウアーが選出された。しかし、予想通りでなかったのは、全員一致、「満票」での… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/12/05

MLB Column from USA
ヤンキース「黄金時代」の到来か?
~アンチ・ヤンキースの憂鬱~
9年ぶりのワールドシリーズ制覇を果たしたヤンキース、またぞろ、「金で優勝を買った」という非難を浴びている。確かにヤンキー… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/11/20

MLB Column from USA
フィリーズvs.ヤンキース。
ワールドシリーズ徹底戦力比較。
ワールドシリーズの組み合わせが決まった。フィリーズとヤンキース、両リーグとも、最強チームが順当に勝ち上がってきたと言って… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/10/29

MLB Column from USA
「あと一球」 23年を経た奇縁。
レッドソックスvs.エンゼルス。
レッドソックスがア・リーグ地区決定シリーズでエンゼルスに対し3連敗、あえなく敗退した。 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/10/16

MLB Column from USA
ディフェンディング・チャンピオン、
フィリーズの終わらない憂鬱。
昨年のワールドシリーズ覇者フィリーズが、ナ・リーグ東地区3連覇を達成、今季もプレーオフ進出を決めた。 ここまでチームOPS(… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/10/03

MLB Column from USA
ポストシーズン本命のヤンキース、
いまだ抱える3つの不安材料。
95勝56敗と、メジャーベストの戦績を誇るヤンキース(以下、数字は9月21日現在)だが、ポストシーズンの体制は盤石かというと、… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/09/27

MLB Column from USA
最強ドジャースの失速と
マニー・ラミレスの「スランプ」。
前半戦、圧倒的な強さを誇ったドジャースが失速、後半戦は「並み」のチームになってしまった。 前半戦終了時点で56勝32敗(勝率… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/09/12

MLB Column from USA
MLBの選手組合vs司法省、
薬剤汚染リストを巡る戦い。
いま、MLBの薬剤汚染問題に関連して、選手組合と司法省との間の法的係争が、連邦最高裁に持ち込まれようとしているので、説明し… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/09/03

MLB Column from USA
「元史上最高額契約金投手」
マーク・プライアーの寂しい解雇。
8月17日、ドラフト1位指名選手、スティーブン・ストラスバーグ(サンディエゴ州立大学、投手)が、ナショナルズと1510万ドルの史… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/08/24

MLB Column from USA
レッドソックスが仕掛けた
幻の大型トレード。
今季も、トレード期限直前に、大物選手の移籍が相次いだ。特に、マット・ホリデー(アスレチクス→カーディナルス)、クリフ・リ… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/08/12

MLB Column from USA
ヤンキースvsドジャース、
もし闘わば……。
~ワールドシリーズ、大胆予想~
シーズンも残り二ヶ月を残すのみとなったが、いま、ヤンキースの強さが際立っている。7月27日時点で、61勝38敗(勝率6割1分6厘)… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/08/06

MLB Column from USA
オールスターゲームで犯した、
バラク・オバマの「ルール違反」。
今年のオールスター、始球式を務めたバラク・オバマ大統領に一部ファンがブーイングを浴びせたことに、日本のファンも気がつかれ… 続きを読む
李啓充Kaechoong Lee
MLB
2009/07/25