Column from Spain

Column from Spain
U―20W杯でチビについて考えた。
チビ、チビっていうけど、チビって何センチからのことをいうんすか?170cmないとチビなんですか? はい。たぶん、世の中では170… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/08/08

Column from Spain
バルサのユースが大ピンチ。
アンリ、アンリと浮かれてる場合じゃないよ。アーセナルから大物を釣りあげたFCバルセロナだが、気がついたらじっくり育ててき… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/07/17

Column from Spain
アンリINカペッロOUTの衝撃。
最終ピリオドになっても、レジェスのショットは心地よく決まってゆく。リバウンド王に輝いたこともあるレアル・マドリーのゴール… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/06/29

Column from Spain
バルサとレアルの運命を決めた思わぬ伏兵。
カラタウナス村の村長を誰にするかも、リーグ優勝を決めるのも、なんだか似ている。 立候補者ふたりが、66票の同ポイントだっ… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/06/14

Column from Spain
残り3節、メッシの祈りは通じるか。
ベビーフェイスに似合わないシブい声で、メッシはいう。 「あと残り3試合、マドリッドがしくじることを期待して。たぶん、サラ… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/05/23

Column from Spain
ヌマンシア福田健二の胸の内。
ソリアの朝は冷えた。5月の最低気温はバルセロナと比べると10度も違うだけあって、夜はマイナス5度まで下がる。バルセロナでは… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/05/10

Column from Spain
“ノミ”が決めた5人抜きゴール。
ある大学サッカー部監督がグラウンドでこう叫んだ。 「おいゾウ、ワニとゴキブリ呼んでこい」 実話。すべて、選手についている… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/04/26

Column from Spain
札束飛び交う大物移籍。
6カ月で9億3000万円。ジダンに現役復帰話を持ちかけたカタール人は、破格な金額をチラつかせた。ロマーリオや浦和レッズの… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/04/10

Column from Spain
バレンシア乱闘劇の一部始終。
メジャーリーグでは乱闘に参加しなければ罰金を課す球団があるという。NBAの規定では、乱闘になったとき、ベンチの選手は立ち… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/03/16

Column from Spain
リケルメとサビオラの明暗。
笑顔でボカに帰ったのも、すべては母親のだめだった。たぶん、リケルメはもう、ビジャレアルには戻らないだろう。人は彼のことを… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/02/27

Column from Spain
サムいのはカペッロだけではない。
カペッロも青ざめた。 「辞任?罪は私にある。契約をまっとうしたいが、しかしそれはプレジデントが決めることですから」 カテ… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/02/15

Column from Spain
ベッカムはレアルを恨むのか。
1月14日、首位を走るセビージャに逆転ゴールをぶち込んだマジョルカのマキシ・ロペスは、いまもバルサを愛していた。 「マジョ… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/01/22

Column from Spain
バルサとレアルの悪循環。
国士無双なる大技が飛び出した、とする。でも、その夜必ず勝って帰れるとはいえないのが麻雀の怖いところ。100億円を投資した… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2007/01/05

Column from Spain
かくも激しいバルサ愛。
今日、休みます。 冬の布団は心地いい。ベッドから出たくないのは、子どもも大人も同じ。学校も会社も、ときに練習も休みたいと… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2006/12/12

Column from Spain
バルサ復調を支えるカンテラ。
スペイン人というのは、口から先に生まれたようなもので、試合前からやかましい。レアル・マドリーのラモン・カルデロン会長がサ… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2006/11/29

Column from Spain
3人を失ったバルサを救う神。
子どものころ、サビオラとダレッサンドロはいつも一緒だった。リーベルでもアルゼンチン代表でも、彼らはともに過ごしてきた。夏… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2006/11/16

Column from Spain
花嫁不在のクラシコ。
花嫁のいない結婚式──。 10月22日のクラシコ(レアル・マドリーvs.バルセロナ戦)を、スペインメディアはこう評した。スペイ… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2006/10/31

Column from Spain
フットボールにおける男のロマン。
男のロマン。なんか懐かしい響き。死語かもしれん。でも、ロマンといってもそれは日活でもリケルメでもありません。純粋に夢や冒… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2006/10/13

Column from Spain
レアル復活のキーワードは「左」。
卵白と砂糖を固く泡立てると、純白のメレンゲができる。だから、レアル・マドリー(白い巨人)はメレンゲという愛称で呼ばれたり… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2006/09/27

Column from Spain
バルサの「4番」問題。
第一印象は、汚い奴ら、だった。いまもセビージャにはダーティなイメージがつきまとう。ヒーローものでいえば、バルサは仮面ライ… 続きを読む
鈴井智彦Tomohiko Suzui
海外サッカー
2006/09/12