Number ExBACK NUMBER
「箱根ランナーの走り方が大きく変わった」厚底シューズは日本人選手の走法も変えた「日本人には…大きな負担がかかる場合も」
text by
酒井政人Masato Sakai
photograph byNanae Suzuki
posted2024/01/03 06:05
もはや恒例となった厚底カーボンシューズの存在。箱根駅伝で出走した経験を持つ筆者は走り方の変化を指摘する
なお前足部から着地するフォアフット走法は、着地時にかかる衝撃を分散し、脚への負担を軽減。接地時間が短くなるため、反発力は大きくなる。スピードが出やすく、非常に効率の良い走り方だ。一方で、日本人の場合は対応が簡単ではない。ふくらはぎやアキレス腱に大きな負担がかかる場合もある。
日本人ランナーも自然とフォアフットに
フォアフットは骨盤が後傾している日本人には不向きな走り方だが、ナイキの厚底カーボンシューズのなかには前足部に「エア」が搭載されたモデル(エアズームアルファフライなど)もあり、より前足部のインパクトが必要になってくる。厚底カーボンシューズの性能を生かすために、日本人ランナーも自然とフォアフットに近い走りになっているようだ。それがスピード化の要因のひとつになっているかもしれない。
<「衝撃のタイム変化」編とあわせてお読みください>
『箱根駅伝は誰のものか』(平凡社新書)※書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします