箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

【箱根駅伝スカウト事情】“名門”ではない大学はどうやってトップランナーを? 「国体3000m」と“目には見えない縁”とは 

text by

杉園昌之

杉園昌之Masayuki Sugizono

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2021/03/31 11:04

【箱根駅伝スカウト事情】“名門”ではない大学はどうやってトップランナーを? 「国体3000m」と“目には見えない縁”とは<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

第96回箱根駅伝(2020年1月)で総合3位に入った國學院大。着実に実績を積み上げてきたことで、有望な素材が集まりつつある

縁が繋がって入部した選手が活躍

 今年3月の日本学生ハーフマラソン選手権で3位となり、ワールドユニバーシティゲームズ(旧ユニバーシアード競技大会)の日本代表となった島崎慎愛(新4年)もまさにその一人。今年1月の箱根でも山下りの6区で区間4位と快走した。いまでは学生トップクラスの走力を誇るランナーも、藤岡中央高時代は主要な全国大会の出場経験もなければ、目立つようなタイムも持っていなかった。スカウト網から漏れてもおかしくない選手ではあるが、同校の先生に薦められて、直接足を運んだ。島崎を指導していた陸上部の監督は、1年前の箱根で9区を走った茂原大悟の父親である。ただの売り込みではなく、貴重な情報だった。

 3年連続で箱根1区を走り、國學院のエースとして重責を担う藤木宏太(新4年)も縁あってスカウトしてきた。北海道栄高時代は全国的に無名だったものの、「すごくいい選手がいる」と情報をくれたのは、國學院大出身の駅伝部顧問である。

「チームが強くなっていっても、これまでのつながり、縁は大事にしたいです。たださらに上を行くためには、強豪大学と競合する選手も取っていかないといけません。そのためには、魅力あるチームづくりを続けていくことが大事。この流れを一過性のものにするのではなく、監督である自分自身も磨き、チームも磨き、いまを超えていきます」

 見据える先は1つ。

「箱根で一緒に初優勝を狙おう。歴史に名前を刻もう」

 本気で目指しているからこそ、口説き文句にも熱がこもる。“元祖”の価値は、誰よりも知っている指揮官である。駒澤大で初戴冠を果たしたメンバーとして、21年経ったいまも語り継がれている。

「最初の偉業はずっと残ります」

 箱根の物語は、スカウトから始まっているのだ。

関連記事

BACK 1 2 3 4
國學院大学
前田康弘
山本歩夢
平林清澄
土方英和
島崎慎愛
藤木宏太

陸上の前後の記事

ページトップ